2006年01月

2006年01月22日

げんさん服作成

大須で買ったチャンチャンコ、げんさん用に
作り直してみました。
サイズは子供の「110」サイズのものです。
110じゃ赤ちゃん用とは言えないか!?
しかし渋い柄です。。。

DSCN42930003.jpg

↑まず、原型の状態。(すでに切っちゃってますが・汗)
こういう形のチャンチャンコです。羽織のように前に
結ぶ紐がありましたが、それはカットはさみ
前身ごろを切って「開き」にすると・・・。
DSCN42920004.jpg

↑こうなります。
さらに黄色い線のところを切ります。
前身ごろの幅がありすぎて、オシッコがかかっちゃう
部分です汗
「★」の部分はふちをかがって、ベルトに流用。


DSCN42940002.jpg

↑んで、ホックボタンを取り付けて完成。
寝ていたげんさんをたたき起こし、試着。
DSCN43020001.jpg

↑・・・相変わらず迷惑そう(爆)
というか、寝ぼけてます。ボ~~~。。。
ここで、お尻にかぶさる部分がピンとはねてしまう
のに気付き、「開き」画像の「◎」の部分にタックを
とりました。
ん~、まあまあ、フィットしたかな?


手縫いで、完成まで約2時間でした。
採寸もせず、ものさしも使っていません。テキトウ。

げんさんの場合、手を通すような着方をとても嫌がる
ので、手を通さずに着られるようにしました。
マントに近い形になっちゃいましたが。。
手を通すのが平気な子なら、袖の穴を前の方に大きく
すれば、もっとチャンチャンコらしい着方ができて
面白いでしょうね笑い

げんさんの渋チャンチャンコ姿、散歩のとき道行く人が
ふり帰るらしいです(笑)












2006年01月21日

大須界隈

先日、名古屋の代表的な下町商店街「大須」へ行ってきました。
私が子供のころは、商店街がさびれかけ、味のある店が
ありながらも閉まったシャッターも多い町でした。

その後、秋葉原の10分の一のような電気屋街となり、
マニア向けのホビーショップやオシャレな古着屋がどっと
増え、今や外国向けの観光ガイド本にも載るほどの賑わいようです。
古い商店と新しい店が混在して、イイ感じになっています。

いつも、なんという目的もなくブラブラして、よさげな
お店があれば入ったり、いつも寄るたこ焼きやさんや
お団子屋さんで食べたりするだけなんですけどね汗

今回もそんな「ブラブラ」でした。
いつもの美味しい甘栗屋さんで甘栗を購入。
そして、新しく開店していた可愛い100円ショップで
ディッシュラックも購入。木製で。折りたたみも出来ます。
これで100円。やっす~い!!可愛いしハート

DSCN42770001.jpg


ちなみに甘栗は画像の小袋で800円ですお金
高いけど、炒りたてで美味しくて、やめられませ~ん。
こんな割り方ガイドまで付いてきます。
DSCN42840001.jpg

あなたは縦剥き、横剥き、さあどっち!?


そうそう、大須の呉服屋さんで赤ちゃん用のチャンチャンコ
の安売りを見つけたので、げんさん用に買いました。
リメイクして着せてみます。






2006年01月18日

滑っちゃったよう・・・

初めて凍結路面でスリップしました。
スリップしたと言っても、「キキキー!!ドカーン!」
ではなく、「ズズ・・ズルル・・・・。」という感じです。

今日は出先で昼休みの時間になったので、高台に
ある公園へ車を停めてお弁当を食べようと思い、
坂を登り始めました。小さい山のような公園なので
登り坂も結構きつく、つづら折りの道です。
初めの左カーブを曲がった先は、10mくらいの間
路面の一部に圧雪がありましたが、黒いアスファルトの
見える轍ができていたので「雪に乗らなければいけるな~」と
思ったのが間違いでした。

登り始めてすぐ、タイヤが滑り始めました。
雪には乗っていないはずなのに・・・!
こりゃまずいと、バックして下がろうとしましたが、頭を
左に振ったまま、車は坂の下へと斜めに滑っていきます。
ブレーキもハンドルもまるで意味無し。
5~6m滑ってやっと停車し、車を降りてみると右後輪
の20センチ後ろは側溝でした困った
アスファルトが見えていた路面は、実は透明な氷に一面
覆われていたのです~汗

砂やマットを前輪のところに敷いてそっと発進してみたり、
いろいろにハンドルをきって発進しましたが、状況は
さらに悪化、側溝まであと10センチドクロ
そうだ!氷を取り除こう!と思いつき、車に閉じ込められた
時にガラスを割るハンマーでカチカチとタイヤの周りの氷を
割って除きました。
ヨシ、これならいいだろう、と発進しても全然進まず。。。
タイヤの真下で取り除けない、たった15センチ四方くらいの
氷で滑って全く動きません。

・・・・もうダメだ・・・・。
仕方なく職場の人にTEL。すぐにロープを積んで来てくれ
ました笑い坂の上の道からバックで来て停車。
おお~、ありがたい~~!早く牽引してくださ~い。
・・・しかし。
その途端、その車もバックで滑り始めました困った
ぎゃ~!近づいてくる!私の車にぶつかっちゃう~~~!!

幸か不幸か、その車は私のとは反対方向へ頭を振った
ので、衝突はしませんでしたが、2台の車が「ハ」の字に
停まったまま動けなくなってしまいました。
ドクロミイラ取りがミイラドクロ

2人でなんとか脱出を試みましたが、互いの車へ行き来
するだけでも足元がツルツルの坂で、手足をついたまま
ツル~~~!と滑っていき、まるでドリフの「坂コント」
のようです(わかるかな?・笑)

ハンマーの一方がツルハシのようになっているので、
それをヒマラヤ登山の人のように使わないと移動でき
ません。ここは氷の地獄だ・・・・・大波

・・・もうダメだ・・・。
ということで、また1人職場の人にSOS。
この人は山育ちで雪道はお任せの人です。
4WDの車でやってきて、2台とも無事救出してもらえました。
なれた手順を見ていると、ただ車2台とロープがあっても、
結び方1つでロープが切れてしまうことや、長さが調節できて
後ですぐにほどける結び方でないとダメだということも
分かりました。木を利用すれば、1台でも脱出できることも。

1人での移動が多い仕事をするにおいては、こういう
知識も知らないといけませんね。。。
結び方なんて、すぐ忘れちゃいそう。
プリントアウトして、ロープと一緒に積んでおくかな。








2006年01月16日

ええ~いっ!

今日の夕飯は何にしようかな~♪
と魚売り場を通りかかったら、珍しく舌平目
が売られていました。
舌平目・・・。なんとなくオシャレな魚ですよね。
子供の頃、高級なコースに出る魚料理といえば
「舌平目のムニエル」というイメージでした(笑)

「おつとめ品○○円」のシールも付いているし、
たまにはオシャレな料理もいいかなぁなんて思って
いたら、魚売り場のおじさんが「ねえさん、こっちも
珍しい魚だよ!明日来たってもう入らないよ!」

隣にあったのは「エイ」でした。ぶつ切り。
分厚いピンクの身に、なんだか硬そうな、鮫チックな
白い皮膚に黄色い斑点。。。ドクロ
そばにあるおじさん手書きの札に「煮付け・唐揚げに
コラーゲン大」と書いてありました。
「骨ないよ~。骨ないよ~。コラーゲンタップリ
美味いよ。」

・・・・買っちゃった困った
どんな味でしょうか!?!?


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
魚エイの唐揚げ完成魚
DSCN42860002.jpg

ヒレを強調して盛り付けてみました。
ますます鮫チック。

味は・・・臭くも硬くもないし、美味しかった気がしますが、
エイの姿かたちを思い浮かべてしまい、2人とも
「・・・・・」となりながら完食しました。
ダンナは「なんだか気持ちわりぃね」と。。。
いいんだ・・・コラーゲンが摂れればキラキラ


2006年01月14日

茶話会

DSCN42730001.jpg

今日は、我が家を会場にして町内の茶話会が
行われました。
毎月1度、近所の主婦が十数人集まってお茶を飲み
ながら色々おしゃべりする会です。
会場は各家持ち回りで、1年半に1回くらいの頻度で
自宅が会場になります。

引っ越してきて1年ちょっと、初めての会場係で、お茶や
お菓子の用意をしました。
普段は2人暮らしだし、親戚もそんなにたくさんいない
ので、十数人のおもてなしの準備は初めてです。

用意したお茶請けは、カリントウ・お煎餅・チョコ・
柿ピー・小さいお饅頭・お漬物。
手作りお菓子としては
DSCN42680003_edited.jpg

いちごイチゴジャムのロールケーキ
初めて41cm×28センチの天板いっぱいに作って
みましたが、まあまあうまくいきました。
ちょっと焼きすぎたかな。。

そして

DSCN42710002_edited.jpg

みかんマドレーヌ(蜂蜜レモン味)
これは簡単にたくさん出来るので、量が要る時は便利な
お菓子です。
今回は国産の無添加レモンが安く売っていたので
レモン味にしました。


年齢の幅が広いので、みんなが喜んでくれるかどうか
心配でしたが、おおむね好評でした。
帰りにはお菓子を自由に持って帰ってもらうのですが
マドレーヌもロールケーキも残らなかった・・・。
ロールケーキは切れ端があるけど、マドレーヌ一個も
食べていないや~。。

机も食器も座布団も実家から運んで大変だったけど、
(画像奥の白い机だけ自前)
ま、無事に済んだので良しとします笑顔
こういう準備はちょっと楽しいですよね太陽









プロフィール

ゆるりん

最新コメント
QRコード
QRコード
月別アーカイブ