2007年05月

2007年05月31日

新しく始めたこと

dscn79090001.jpg

ブルーべリーは以前からから育てていますが、今年もたくさん実が
付いています。
さて、最近新しい事を始めました。何かというと、それは

弓道

です。


この地方は弓道が盛んなようで、高校には必ず弓道部があるし、
市内にも何ヶ所か弓道場があります。
中学の頃、袴姿がなんだかカッコよく思えて、高校で弓道
できないかなぁとチラッと考えたのですが、名古屋の高校で
弓道部があるところは少なく、入学金の高い私学か、とても遠い
学校だったのであきらめました。

こちらへ引っ越してきて、年に1回、1~2ヶ月くらいの市民
弓道講座があることを市の広報誌で知りました。
でも、最初の2年はなぜか尻込み・・・(^^;)

今年の2月に流鏑馬を見に行った時、初めて弓を射る姿を見て、
最後に体験で弓矢を持たせてもらいました。
「う~ん、これはなかなか面白いかも。。。」

そこで、今年の5月からの弓道講座に思い切って申し込みました。
6週間、計12回の指導で料金は3000円。道具のレンタル込み。
お得だ~~~♪

5月初旬から始めているので、もう何回か練習はしているの
ですが、なぜ今日になってブログに書いたかというと、今日
初めて弓に矢をつがえて放つ事をしたからです。

先週までは動作の形を覚える為に、矢を持たない「エアー弓道」
だったので、とても「弓道」とは言えないよなぁと(笑)
まあ、今の姿も、とても弓道とは言えないお恥ずかしいもの
なんですけど。

なにせ、弓道自体この講座に来て初めて見たんですよ。
単純に的の当り外れを競うスポーツと言うより、精神のスポーツ
という感じでその点はとても驚きました。
柔道とも、剣道や空手とも、根本的に違う路線です。
柔道や剣道の「形」の雰囲気に、少し似ているかも。

講師の方々は、1ヵ月半しかない講座でもなんとか最後には
弓道らしい姿にしてあげたいと、超スピードで練習を進めて
下さるのですが、とてもとても無理無理。

高校で柔道やってた頃も、最初の1ヶ月は基本動作に必要な
筋肉作りと反射的に必要な動きができるようにする練習で終
わってしまったけど、ああいう基礎がないと絶対にきちんと
できない動作です。
今年高校に入学して弓道部に入った子達は、やはり1ヶ月
くらいは基礎練習みっちりで、弓にも触れないそうです。

一連の動作も身についていないから、今日矢を持っただけで
動作の順番も何もかも吹っ飛んでしまい、弓の持ち方から足の
位置から、全部メチャメチャに(苦笑)
でも、一応的には当たりましたよ。だって的は1m先だから(爆)

ちなみに、袴は着ていません。市民講座はジャージに靴下で
OKだそうで。
次回は月曜に練習があります。腕の筋トレしたら講座の最終回
までには少しはマシになるかなぁ。。。




2007年05月29日

なんじゃもんじゃ

200705291044000.jpg

新しい携帯で撮影した画像です。
以前のものよりは綺麗かな?

この白い木は「なんじゃもんじゃ」という面白い名前です。
2年位前にもこのブログで紹介した木で、この地方と対馬に
しか自生していない珍しい木です。
なんじゃもんじゃは通称名で、正式な名前は「ひとつばたご」。
現在では、この地方以外でも公園や庭木で植えられている事
も多いようです。
この木は自生木ですよ。

今、ちょうど花盛りで、この大木は恵那市の明智町を走る
明知線の線路脇にあって、車窓からも綺麗に見えます。
横に電柱があるので、木の大きさが分かると思います。

手前に明知線の単線の線路が写っていますね。
列車が来たらもっと絵になったんですが、あいにく列車は
ついさっき行ってしまったばかり。
単線なので、次の列車が来るまでにはかなりの待ち時間が
あるので列車の撮影は断念。
この時期はこの撮影スポットに三脚を立てている方も見かけますよ。

細かい花がビッシリと付いていて、まるで雪をかぶったように
見えます。香りもとても良くて、くちなしの香りをもっとシンプルに
したような、爽やかな甘い香りがあたりに漂っています。

見頃は今週末までかな。





2007年05月27日

三段脈

ここのところ数日、「三段脈」に悩まされています。
三段脈というのは不整脈の一種で、2回普通に心臓が収縮
した後に1回おかしなリズムで収縮することです。

私の場合、2回打った後に少し間があいて、次の拍動が
とても大きく、自覚できるくらいに打つので、あまり気分
のいいものではありません。
気分よく自転車で走ってたら、石を踏んじゃって「ドッコン!」
というような感じですね。

5年くらい前から時々「ドッコン!」と感じて、「おっかしい
な~」と思ってはいたのですが、たま~にそうなる程度だ
ったので、それほど気にしませんでした。

2年位前に1分に2~3回起こるようになって、別に胸が
痛いとか、倒れちゃうとかいうわけではなかったんですが
頻発して気分のいいものではないので検査を受けたところ、
期外収縮による三段脈ということでした。心臓自体になにか
問題があるわけではないのでこのままでヨシという診断でした。
「心臓のシャックリ」くらいなもののようです。

運動や生活にも特に制限は必要ないし、気になってしょうが
ないようなら軽い安定剤で気分を落ち着けるくらいだそうです。
一時期頻発していましたがここ1年くらい落ち着いていました。
ところが2~3日前からまたあの嫌な感じ・・・(--;)

どうも季節の変わり目がいけないのかなぁとも思いますが
このまま放っておくしかありませんねぇ。
先週、風邪をひいて咳がひどかったのも影響しているかも。


今日はせっかくのいい天気だったのに、午前中はドッコンドッ
コンしてて、庭いじりもなにも、やる気起きず。
夕方には少しおさまったので草取りや煮豆作りをしました。

90歳くらいのおばあさんから教わった作り方で煮た
地元の豆です。
乾物の大豆を煮たのは初めてだったけど、美味しそうに
煮えましたよ~♪

dscn78900001.jpg


2007年05月26日

新しい携帯&ブログリニューアル

dscn78820001.jpg

携帯電話のバッテリーが1日持つか持たないかというギリギリの
状態になってしまったので、新しい携帯に変えました。

新しいとは言っても、型落ちのDOCOMO「N703iD」です。
ポイントやら値引きやらで、本体の値段は0円で機種変更
できました。
形と色は非常に気に入らないのですが、お値段には勝てず・・・。
こんなに平面的だと、すごく指紋汚れが目立っちゃって
イヤだし、青の色もくどくてイヤです。
他の色はどぎついピンクか黄色、さらに汚れの目立つ白
しかなかったので、やむなく青をチョイス。

型落ちとは言っても、これの前の携帯はアプリもバーコード
読み取り機能もお財布携帯も付いていないMOVAの機種で、
今回が初めてのFOMAの機種です。

仕事で行く山間部ではMOVAでさえ電波が入らないところが
あり、FOMAなんてエリア外というところが多かったのですが
最近になってFOMAの電波も届くところが増えてきました。

アプリだと、携帯を開ける度に最新のニュースが画面に自動
的に表示されるんですね。すごいなぁ~。
初めての機能ばかりなので説明書を読まないとね。。。

いまどき流行りのワンセグ携帯ではないけど、携帯でテレビも
みないし音楽も聴かないので、通話とメールとサイト閲覧
ができればいいので、この機種で充分。


今日はこのブログも少しリニューアルしましたよ♪
カウンターのデザインを変更しました。
前より目立ちますか?
10000番をキリ番にしたいと思いますので、何番を踏んだのか
目立ちやすいものに変えました。
キリ番は7777番もいいなぁなんて思ってたけど、7777は自分で
踏んじゃいました。7777をキリ番にしなくてよかった(笑)

そして、左側のサイドバーに「メールフォーム」を設置しました。
サイドバーの下の方にあります。
私への個人的なメッセージやお知らせがありましたら、このフォ
ームから送信してくださいね。





2007年05月25日

久しぶりの雨

今日は久しぶりに1日中まとまった雨が降りましたね。
ここのところカラカラお天気が続いたので、庭にも
良いお湿りです。

四国の方では渇水で田植えができない地域もあると
ニュースで見ましたが、あちらにも降ったのかなぁ。。

今日は短い記事ですが、ここまで。
「紅の豚」を観てま~す♪


プロフィール

ゆるりん

最新コメント
QRコード
QRコード
月別アーカイブ