2008年02月

2008年02月27日

練習帖

また不調の津波が。。。

審査以降、絶不調です。
中り外れどころではなく、的まで矢が届くか届かないかという
勢いの無い矢しか出ません。
何本引いても、全て同じように的の前下へ行ってしまいます。
矢の行き先としては最悪のところ。「気力なし」と判断される
ところです。がんばってるのにな~~。

どこが悪いのか、思いつく限り色々と工夫してみたのですが
この1週間ほとんど改善が見られませんでした。
弓歴の長い方に見ていただいても、全体としての射形は
整っているように見えるし、その射形でなんであんな矢しか
出ないのか分からないと言われる始末・・・・。

用具が影響している場合も多いのですが、審査前は同じ
弓と弦でもっとマシな矢が出ていました。
仕掛け(矢を番えるところ)の位置も確認しましたが、下へ
飛ぶような原因は見当たらず。

う~~ん、ますます分からん。
おととい、昨日に至ってはほとんど的中も無く、ほぼ全て
の矢が的の下へ集まってしまいました。
情けないし、矢は傷むし。トホホ。

今日になって、別のこれまた弓歴の長い方に見ていただき、
取り掛け(右手で弦を握る形)の方法を少し変えてみました。
今までと全然違う感じですが、これで矢飛びは少しよくなり
ました。

明日はちょっとはマシになっているといいけど。。。
こういうときこそ地道にがんばります。





2008年02月25日

湯たんぽ

3日くらい前から、生まれて初めて湯たんぽというものを
使っています。
とは言っても、あの小判型のアレではなく、ボトルです。
健康飲料のボトル。

とても分厚い丈夫なプラスチックっぽい材質で、沸騰した
お湯でも溶けたり壊れたりしないので、みんなに分けて
あげて湯たんぽとして使っているという人から頂きました。
2リットル入る四角いボトル。

夜、アツアツのお湯を入れてタオルにくるみ、布団に入れて
みました。電気毛布はOFF。
湯たんぽ、思ったよりも熱いです。

朝になると冷めてしまって寒いのかなと思ったのですが、
これがどうして朝までホッカホカ。
不思議なくらい冷めません。
足元に1個湯たんぽがあるだけなのに、けっこう暖かく
寝られました。不思議不思議。

もう冬も終わりなのに、今頃湯たんぽのよさに目覚めるとは~。
湯たんぽ、オススメですよ。
普通のペットボトルなどでは危ないので真似しないように
してくださいね。
今朝、ツバメが飛んでいるのを見ました。春はすぐそこ。。



2008年02月24日

ワクチン接種

200802231023000.jpg

リードを離しても、診察台の上でおとなしくしている。。。
まるでおりこうな良い子のようです。
とてもついさっき獣医さんにガルガル言ったり、おやつを
くれたのに「マテ」も聞かずにがっついたり、しまいには
私にまでガルガル言った犬には見えませんな。

マヨの8種混合ワクチンの接種に行ってきました。
屋外飼いの場合や、山や河原へ連れて行きたいなら、この辺
ではネズミも多いので、ネズミを介する伝染病の予防もできる
8種を勧められ、選択。

12月に初めて獣医に連れて行った時はマテもお手もできな
かったのですが、今回は落ち着いている時は獣医さんのマテ
も聞くことが出来ました。おやつが無いと聞きませんけど。
「進歩ですね~」と褒めてもらえました。
頭や背を撫でられても、唸りませんでした。

でも、特に下半身を他人に触られるのをものすごく嫌う
ので、体温測定が大変。文字通り「座り込み」の作戦で、
結局うまく測れませんでした。
我慢の限界で診察台から飛び降り、抱え上げようとする
私にまでギャウギャウ言い、ちょっとパニックになって
しまいました。。。
こうなると、おやつを見せてマテといっても聞きません。
ガバッといきなり獣医さんの手からおやつを奪って
しまいました。

先生が一旦診察を出て、マヨが少し落ち着くまで時間を
空けてくれたので、数分後にはまた診察台に乗せることが
出来、プチッとお注射。

ショックが起きないか、そのまま診察室で15分くらい
待って、様子を見ました。
その時の画像が↑の画像です。
落ち着いているのか、ひと暴れしたのでもうどうでもよく
なったのか。。。
けっこうおとなしく診察台の上でずっと座ってました。
ショックも無く、夜まで異変もないので、大丈夫のようです。

やっぱり、かなり慎重で臆病で、寄って行くくせに相手を
疑ってかかるようなところがあり、反射的に唸ってしまう
ところからも、力づくで叱ったりすると攻撃反射が起きる
ようになりやすいタイプなので、そこは気をつけてあげて
くださいと獣医さんに言われました。
過去になにかトラウマがあるようです。

でも前よりもアイコンタクトができ、「マテ」「お手」などに
対する集中力がかなり良くなっていると褒めてももらえました。
目つきも少しずつ良くなっています。
まだまだ進歩が期待できるかな~。







2008年02月22日

確定申告

行ってきました。確定申告。
税務署は隣の市まで行かないと無いのですが、今年から
こちらの市に近いところにある美術館のホールが申告
会場になったようです。
駐車場も広いし、こっちのほうが便利で助かります。

仕事前に申告を済ませようと、9時受付開始のところ
8時半に到着。
以前名古屋にいた頃申告会場へ行ったら、ものすごい
混雑で、何時間も待たなければいけないハメになった
ので、早めに行ったら、待っていたのは私を含め
3人でした。(笑)

ホール前で待っていると、ポツポツと人が来はじめました。
その中に大変賑やかなご婦人がいました。

「な~に~?これ並んどるんやないの?私らも並ばないかんの?並ばんならんの?ここはえらい駐車場が遠いでくたびれてまったわ。まっと駐車場が近くなけなえらくてかなわんわ。なんらどえらい立派な建物やねぇ。なに?普段は陶器や何やら飾っとるの、ここのことやの?はぁ~。こんなに並んどるなら早よ開けやあいいのにねぇ。あ、あっちから来たの税務署の人と違う?きっとそうやに。あの人ら、今日は日帰り出張だで、きっと日当が出るやらぁ。昼ごはん代なんて1000円くらいもらえやせんか?なにぃ?おじさん元気やねぇ。なに?85歳?どこの人ぉ?うちのお父さんと5つしか違わんのに元気やねぇ。え?うちのお父さんなんてまだ若いて?もう80やに。おじさんに比べりゃ若いけどさぁ。あははは!」(以下省略)

・・・・静かな構造の美術館館内です。
大きな窓の向こうには中庭に滝が流れ落ち、朝の清々しい
光が注ぎ・・・・。そんな空気が一瞬で砕け散りました。
並んで待っていた20分ほどの間、マシンガントークは
続き、9時きっかりにやっとホールの扉が開きました。

今は申告もネットの時代。申告用のPCが20台ほど並んだ
会場です。先着順にPCを使い、申告者3名に1人の税務署
職員が操作指導に付いてくれて申告手続き開始。
ところがそこでまた・・・

「ちょっと!お兄さん!うちのお父ちゃんに付いて教えてくれないかんがね!お父ちゃんも『ハイ!』って手ぇ挙げて教えてくれって言わないかんがね!あんたなんにもパソコンなんか分かれせんのだで。はよ教えてもらわなはよ帰れやせんでしょう~。」
♪ズッチャカ♪ズッチャカ♪ジャンジャン♪(←ご婦人の携帯)
「こんな時に誰やの?うるさいなぁ!・・・もしもし??ああ、
こ~にちはぁ♪なにぃ?いまさぁ、税務署の・・・」(以下省略)

・・・・・・(--;)
運悪くその人が私に指導してくれる税務署の人をぶんどって
しまったので、私はしばらく放置・・・。
分かるところは入力したけど。
ご婦人のお父ちゃんから、税務署の人が解放されるわずかな
スキに質問をして、手続き手続き。。


♪ズッチャカ♪ズッチャカ♪ジャンジャン♪(←ご婦人の携帯)
「もう!!!うっるさいなぁ!だれだぁ!!」(ご婦人大声)

あんたがうるさいんじゃ~~~~~!!!!
↑私の心の声。
会場にいた人たちも呆れ顔。。。

入力も気が散る~。
なんとか平常心を装い、入力して、少し還付金がつくことに
なりました♪
やってよかった、修正申告。

しっかし、すごいオバサンだったなぁ。。。ふぅ。






2008年02月19日

中国製の餃子の・・・

dscn96250001.jpg

うちの焼き餃子。
ホットケーキじゃないですよ~。
こうやって、フライパンに敷きつめて焼くのが、いつもの
私の焼き方です。

「今宵の餃子は一味違うぞ!」
というのも、中国製の「餃子の味付け粉」を使ったのです。
親戚の会社に、中国の支社から研修に来た方がいて、その方と
会う機会があった時に「水餃子がどうしても中国の人が作る
味にならない」という話をしたら、中国には専用の粉が
あるんですよと言って、再来日の時に買ってきてくれました。

粉の名前は「調餡香」。
シナモンみたいな粉で、なんだか色々なスパイスが入って
いるみたいです。
肉500gに対して2グラム入れるそうな。。。
すごい香りなので、肉200gに1グラム以下という、少な目の
使用量で焼き餃子を作ってみました。

ダンナが食べて第一声。
「これ、カレー味?」

・・・・・・・。
どんな舌じゃい!


確かにいつもの餃子よりスパイシーで、お店の餃子に
近い味になりました。
時間のあるときにこれで皮も手作りの水餃子作りたいなぁ。

粉の箱には色々な餃子の餡の配合が書かれています。
野菜餃子だけでも野菜の種類や割合で4種類も餡がある。
肉の餡は5種類。羊の肉やアヒル肉のまで!
本場の餃子は奥が深そうです。












プロフィール

ゆるりん

最新コメント
QRコード
QRコード
月別アーカイブ