2008年05月

2008年05月30日

豆御飯

dscn02790002.jpg

緑鮮やかな豆御飯。
豆はスナックエンドウの大きくなったものです。
粒が大きくて、ちょうどグリンピースのようです。

今まで豆御飯って炊いたことなかったのですが、作り
方を教えてもらって挑戦しました。
お米ともち米を半々にして、昆布だし、みりん、塩で
薄く味をつけ、少な目の水加減で炊きます。

もち米って炊飯器で炊けるんですね。しらなかった。
蒸し器で蒸して調理するものだとばかり思っていました。
普通の炊飯コースで炊いて、塩茹でしておいた豆を
混ぜ込んで出来上がり☆

見た目も爽やかで、味も上々の豆御飯ができました♪
普通のお米だけの御飯より、もっちりしていて美味しいです。

まだまだたくさんあるスナックエンドウ、あとは何に
しようかな。
ポタージュスープなんかも良さそうですね。


dscn02770002.jpg

蕾がついた立派な芍薬の枝を頂いたのですが、玄関で
見事な花を咲かせています。
透明感のあるピンクの花弁がゴージャスです。




練習帖

本日の結果
 1・・・×○×○
 2・・・××××
 3・・・○××○
 4・・・×○××


久々の練習帖です。
久々の的中表示です。
ご覧のとおり、ちっとも中りません(^^;)
でも、今日はまだマシな方です。



続きを読む

2008年05月29日

台湾のスープ

dscn02670004.jpg
dscn02690003.jpg


台湾のスーパーで買ったスープ。
「紫菜『魚勿』魚濃湯」という商品名ですが、「紫菜」は
恐らく海苔のことだと思われます。
「『魚勿』魚」は何の魚だろう?
パッケージにはジャコのような小さい白い魚が描かれて
います。

作り方は簡単。800ccの湯に溶かして、弱火で煮るだけ。
お好みで溶き玉子を入れても美味しいようなので、入れてみました。
トロトロとした感じのスープで、やっぱり海苔の味が
して、美味しいスープでした。


dscn02740001.jpg
食後は茶器を取り出して台湾のお茶でティータイム。
やっぱり美味しいなぁ♪
気張って買った上質な薄手の茶杯、口当たりが良くて
とてもいいです。


2008年05月25日

ゆるりん茶、完成

お茶好きが高じて、ついに自家製のお茶を作ってしまいました。
計画の発端は2年前。
お茶の樹の苗を入手したことから始まりました。

2年前のお茶の樹←クリック


dscn02210019.jpg
その小さかった苗も、ここまで大きくなりました!
地植えならもっと大きくなるんでしょうけど、鉢植えなので、まあ
この程度なら順調ではないかと思います。


dscn02230011.jpg
dscn02270009.jpg
ちょっと新芽が成長しすぎちゃっているのですが、一芯二葉(3枚目の
葉まで摘むこと)を摘んで、取れたのは小さなザルに一杯。
これで飲めるだけの茶葉になるのかどうか?


dscn02280008.jpg
dscn02350006.jpg
摘んだ葉は、本当は洗わないようなのですが、鳥の落し物らしき
ものが付着している葉もあったので、一応洗いました(笑)
洗った後、蒸し器で30秒ほど蒸します。途中でかき混ぜます。
ここの蒸し具合が味を左右するらしい。。。
蒸しすぎると葉が茶色くなっちゃうし、加減が分からないので
青い感じのところで止めておきました。

蒸して、1度冷ましたものを、極弱火のフライパンの上で
保温しつつ揉んでいきます。
葉は少し、しなっとしています。


dscn02410003.jpg
dscn02360005.jpg
本来は、ムシロの上とか、和紙の上で転がすように揉む
らしいのですが、そんな設備もそれほどの量もないので、手で
挟んでコロコロコロ・・・・・。
水分が染み出してきます。


dscn02390004.jpg
dscn02490001.jpg
揉んでほぐしてを繰り返すと、だんだん葉が乾燥して染み出る
水分がなくなってきます。
全体のかさも減って、お茶のような感じになってきました。
が、お茶屋さんの前を通った時のような香ばしい香りはありません。
嗅ぐと、青海苔みたいな香り・・・?(汗)

かなり水分が無くなってカサカサになったら、ざるに広げて
日陰で乾燥させます。
これで、「ゆるりん茶」の完成!
売られているお茶より、葉っぱの原型のままの感じです。
日本茶というより、烏龍茶の葉みたい(^^;)
乾燥したら、少~~しお茶の香りがするようになりました。


dscn02540001.jpg

夜になって、いよいよ2年越しで完成したお茶の試飲。
試飲と言っても、一回分しかお茶が出来なかったので、今年の
新茶はこれ一回きりです。

色は・・・。綺麗な緑で、新茶っていう色が出ました。
香りは・・・。な~んか青々した香り。葉っぱという感じです。
肝心の味・・・。ん?なんかお茶っぽいぞ!

2煎目は、味をもっと出そうと思って、低め温度の湯で
長い時間蒸らしました。
今度は旨味が出ていて良い感じ!
でも、香りはあまり香ばしくありません。
最初の蒸し加減が弱かったのかも。青臭さが残ってしまった
のかもしれませんね。

新茶はこれで終わりですが、また芽が伸びれば2番3番茶と
またお茶を作るチャンスがあります。
今度はもっと香ばしいのを目指します~!




2008年05月23日

蘭ちゃん、さようなら

dscn02200001.jpg

昨日「写真とって来ます」と書いた「なんじゃもんじゃの木」。
正式名は「ヒトツバタゴ」といいます。
真っ白でふわふわの花が、雪のように見えます。

夕方、ネットを通じてサモエドの蘭ちゃんが天国へ旅立ったと
知りました。
飼い主の夢さんは、私がげんさんを介護したり見送った時に
度々気に掛けてくださったのに、ここのところ夢さんの
日記で蘭ちゃんの闘病の様子を知り、切ない思いで蘭ちゃんに
寄り添っているであろう夢さんの気持ちを思うと、何も
言葉も掛けることができず、ただただ画面越しに見守る
ことしかできませんでした。

3月に牡蠣オフで会った蘭ちゃん。
車の中でゆったりと座って、貴婦人の雰囲気と笑顔は
若い頃のままで、老いを感じさせませんでした。
蘭ちゃんがいたおかげで、夢さんのところで大規模な
オフ会がいくつも催され、楽しい輪がどれだけ広がった
ことでしょうか。


dscn02160003.jpg

いつも真っ白でふわふわで笑顔だった蘭ちゃん。
いつまでも忘れません。

蘭ちゃん、安らかに。





プロフィール

ゆるりん

最新コメント
QRコード
QRコード
月別アーカイブ