2009年05月

2009年05月31日

ミニミニ同窓会

img_04980001.jpg

今日は、高校時代の同級生と集まってお昼を食べました。
お昼と言っても、お店でのランチではなくて、自宅に
お邪魔しての昼食。
少し蒸し暑い日だったので、用意してくれた冷しゃぶ
うどんが美味しかったです♪

仲良し4人組も、2人がママとなり、この春ママになった
子へのお祝い会も兼ねていました。
小さい子連れだと、今までのように店でのランチ会や
飲み会は難しくなりますね。
でも、2ヶ月の赤ちゃんは、今日はパパと一緒に初めての
お留守番してくれているとかで、逐次携帯で報告される
画像付留守番実況も微笑ましかったです。

持ち寄ったドーナツや、どら焼きなどを食べながら、
おしゃべりを楽しんでいると、この家の子(3歳)が
お絵かきを始めました。

img_05000002.jpg
この絵が最近のマイブームだそうで、ウサギちゃんの
スタンプが顔だけなので、身体を書き足して、たくさん描いて
自分の保育園の教室の様子を描いているそうです。
顔スタンプに身体が無いことに気づいて、描いてあげ
ようと思うのが、子供の面白い視点ですねぇ~。
三歳なのに、この動きのある身体の描き方は上手
だなぁと思っていたら、今度は私たちの絵を描き始めました。


img_05010003.jpg
「○○姉ちゃんは髪を結んでるよ。」
「△△姉ちゃんは髪を切っているよ(短いってこと)」
と、それぞれの特徴を言いながら描き描き・・・。

そして、描いているこの子の観察力にすごく驚かされました。
一番左は髪を結んでいるお姉ちゃんの絵なんですけど、おでこの
ところと後ろに2箇所結んでいたので、ちゃんと2つ結び目が
あります。上着とスカートを着ていました。
右上はお母さん。ボブカットで、チュニックを着ていました。
右下はその子自身。チュニック風の服を着て、おかっぱ髪を
片側だけ小さく結んでいました。

真ん中は私なのですが、ショートカットの髪型で、今日は
私だけがGパンでした。(チュニックはこの子の中ではスカ
ートと同じ扱いだそうです)
ちゃんと、服装や髪型を間違いなく描いています。
じいっと相手を見て描いていたわけではないのですが、
一緒にいるうちにしっかり姿を覚えていたようです。
私たちよりも、自分は子供なので小さいという体格差も
ちゃんと描けています。
輪郭からはみ出さずに色も塗れていて、3歳ってこんなに
器用だったっけと驚きました。

顔がまん丸なのは、丸い定規を使って円を描いたからです。
定規も完璧に使えて、円を描いたら今度は三角の穴の定規で
円の中に三角をひっくり返して笑った口の形に三角を描いたり。。。

う~ん、すごいぞ、三歳児!
三歳くらいって、「おかあさんのかお」という絵でも
「どこが目?鼻?」っていうような絵だと思っていましたが、
あなどれませんねぇ。
お箸も上手に使うし、子供の能力に驚かされました。




2009年05月30日

ほらやっぱり・・・

前に、岐阜で行われる「全国豊かな海づくり大会」のマスコット
がスゴイという事を書きました。

↓マスコット「ヤマリン」についての記事↓
http://yururi-n.blog.drecom.jp/archive/1249

先日、今年の自動車税の振込用紙が県から送られてきたのですが、
その封筒の隅に岐阜国体の宣伝と海作り大会の宣伝が載っていました。

img_04940001.jpg

上が岐阜国体の宣伝で、マスコットの「ミナモ」が登場しています。
下の段は海作り大会の宣伝で、マスコットは「ヤマリン」なのですが、
・・・いませんね、ヤマリン。
代わりに、鵜飼や長良川で岐阜をイメージしやすい鮎が印刷
されています。

やっぱり、運営側でもヤマリンについては賛否両論あるんでしょうか。
今日ポストに入っていた県の広報紙には「ヤマリンがマスコットに
決まりました」とイラスト入りの記事があったけど。。

本番が3年も先のミナモはもうぬいぐるみもできていてイベント
に登場しているのに、来年が本番のヤマリンはぬいぐるみが
できたという話も聞こえてきません。

このまま、あまり表舞台に登場せずにひっそりとマスコットの
役目を終えてしまうのか?ヤマリン。
それともキモかわいいと言われてブレイクするのでしょうか?

ヤマリンの動向が気になるところです。
こうやってなんとなく気をもたせるのがヤマリンの作戦
なのだとしたら、かなり高度なテクニックです(笑)





2009年05月28日

大相撲

img_04880001.jpg

大相撲名古屋場所のチケット買っちゃいました~♪
相撲は好きなのですが、実際の取組は見たことないので、
相撲観戦は初めてです。
高校の頃は帰宅したらTVの前直行で幕内~結びまで
を見て、夜も「大相撲ダイジェスト」を欠かさず見ていました。

名古屋に住んでいたころは、名古屋場所になると通学路に
相撲部屋の宿舎ができたりして、お相撲さんの姿を見かける
ことも多かったのですが、本場所には行ったことなかったんですよね。

藤島部屋が近くに宿舎を構えていたこともあって、その
頃まだ入門したてだった貴乃花(当時は貴花田)を見て、
クラスの女子が「すごいカッコいいお相撲さんがいる」と
噂していたのを思い出します。

今回は気張って桝席を買ってしまいました。
お弁当などは無しでも1人10000円。。。
朝から夕方まで通して楽しむと考えれば安いのかなぁ。
でも、午前中の取組はよほどのマニアか身内の人でないと
見に行かなさそうですね。
私も1時頃から見るくらいでいいかなぁと思います。

桝席って基本4人セット売りなので、2人席があまりありません。
このチケットも、2人席ですが2人が縦並びになるレイアウト
の席です。
お財布に余裕があれば、4人分桝席を買って、2人で使っても
いいそうですが、そんな余裕あるわけない(笑)

お弁当・お土産なども結構高価で、一番高いお弁当とお土産の
セットは1万7000円くらいでした。入場券と飲み物なども含めたら
一人3万円くらいになってしまいますね。
安いセットは3500円からありました。
相撲観戦は贅沢な遊びなのかもしれないです。
土産の中身がまたすごくて、弁当・焼き鳥・甘栗・蜜豆・水菓子・
お茶(お酒)・タオル・陶器・せんべい・パンフレット・・・・。
朝から来て、昼食をとり、おやつも食べながら一日中観戦する
人用の内容ですね。

私が買ったのはお弁当・土産を仲介する「御茶屋さん」の管轄
外の席なので、かなり後ろの方の席です。
ちゃんと見られるのかな~?狭いのかな~?
初観戦ですから何もかも珍しいでしょうね。TVカメラの目線
とも違うと思うし。ワクワクします。

お相撲観戦に行かれたことのある方、オススメの楽しみ方、
これをもっていくと便利などの情報ありましたら教えてくださいね。



2009年05月26日

暗黒面

5月も末となり、だんだん暑い日も多くなってきましたね。
そろそろマヨの小屋も夏仕様にしないとと思い、小屋の床
に敷いてあった断熱材(お風呂用のウレタンマットですが)を
外して、アルミ製のクールボードを置きました。

クールボードはカチカチと足音がするのが嫌いらしく、昨年は
全く使わなかったので、今年本格的な夏が来るまでに慣れて
もらおうと思って早めに設置。
小屋の床の半分がクールボードになるようにしてあります。


img_04770002.jpg
「なんか・・・。部屋が狭くなったれすよ。」
やっぱりクールボードには乗りませんね。。。
日にちが経つと慣れてくれるかなぁ~。

マヨは、一見きょとんとして素直そうにも見えますが、
実は心に暗黒面を持っています。
気に入らないことがあったり、厭々なにかをさせられる時、
マヨの暗黒面が姿を現し、すごい目つきになることがあります。
困った顔ではなく、明らかにムッとしてイラつく顔をします。
保護したころはそういう顔をよくしました。最近は減ったけれど
それでもまだそういう顔をすることもあります。

なかなかカメラの前ではそういう顔を見せないのですが、
今日はよほどクールボードが嫌だったのか、暗黒面顔を
見せました。
それではマヨの暗黒面が現れた瞬間をご覧下さい。



img_04750001.jpg
「・・・ったく。。。」

img_04750001_1.jpg
「うっとおしい物置きやがって。。。やってられねえよ。」


でも、夕方の散歩では異常なほど従順でした。
「しまった!(汗)」と思って、私のご機嫌を取るつもりだった
んでしょうか。







にんじんマフィン

img_04610001.jpg

このマフィンはバターを一切使っていません。
・・・バター高いし(爆)
油脂としてはオリーブオイルのみ使っています。
甘さ控えめなので、朝食にも向いていますね。
作ってから2日目~3日目くらいが、しっとりしていて
美味しいです。

すりおろしたにんじんを使うと、水分が出すぎてべたっと
した焼き上がりになってしまいます。細かいみじん切りに
するか、すりおろすなら少し水気を絞るといいです。
でも、絞ると栄養分が逃げてしまう気がするので、ちょっと
面倒ですが細かくみじん切りにしました。


手土産にしたので、ちょっとラッピングしてみました。
にんじんケーキなので赤とかオレンジのリボンが良かった
ですね。
もうちょっとラッピング資材を買っておかないとな~。




プロフィール

ゆるりん

最新コメント
QRコード
QRコード
月別アーカイブ