2009年10月

2009年10月31日

昼神・園原、紅葉見物 その4

山頂へ行く最後のリフトに乗ります。
ちょっと混んできて、ここでは数分並びました。
並んでも、一定の人数で流れていくので、そんなに
苦にはなりませんでした。

img_16020008.jpg
出発してすぐにいるのがこのお兄さん。
記念写真のカメラマンです。
絶叫乗り物にありがちな「いつの間にか撮られてた」系の写真
ではなく、ちゃんと1台ごとに手を振って、「は~い!撮ります
よ~~!」と声をかけて、「良い顔」のショットを撮ってくれる
ようです。
山頂から帰ってくるころにはオリジナルの紅葉の景色入り
台紙に印刷されて並べられ、一枚1000円で買うことができ
ます。

私の写真は、当然自分がカメラを構えている写真でしたので
買いませんでしたが、リフト乗車中なんて滅多にないシーン
なので、良い記念写真かもしれませんね。

img_16030007.jpg
このリフトは上級者ゲレンデなので、かなり急です!
すごい角度で上り、下のほうの広葉樹とは違って、熊笹とカラマツ、
白樺の森になってきました。
少し気温も下がってきました。
とは言っても、私が予想したよりはずっと暖かくて、ユニク○
のヒートテックでかためてきた身としては、ちょっと暑いくらい
でした。

山頂に着き、斜面を少し登って展望台へ。


img_16080002.jpg

標高1600m、展望台からの眺望!!
どの山も、どこまでも紅葉に覆われています。
雲ひとつない秋晴れ。
見事な光景です。感激!
ゲレンデの斜面では、お弁当を広げたり、寝転んでいる
人もいました。
最高に贅沢な景色です。

img_16150004.jpg
景色を堪能した帰りは、当然またリフトに乗るわけですが、下りの
リフトって、初めて乗ったけど、案外怖いんですね~。急斜面を
覗き込むような感じで。

行きと同じようにリフト2本とロープウェーを乗り継いで
降りてきましたが、5分程度並びました。
上がってくるロープウェーは無人のものもあったので、午後2時
くらいからは空き始めるようでした。

すばらしい紅葉を楽しんで、再び15分ほど離れた昼神温泉へ。
「ゆったり~な昼神」という、村営の立ち寄り温泉施設で
温泉に入りました。
入浴料は嬉しいワンコイン。500円。タオルは持参で。

脱衣室のロッカーには扉がなくて、籠があるだけのロッカー
なので、ロビーの貴重品入れを利用したほうが安心ですね。

お風呂は、内風呂に寝湯と打たせ湯とジャグジーがあり、
露天に岩風呂と、ヒノキ・陶器・石の一人風呂があって、
かなりお得な温泉でした。
お湯は石鹸水のようにつるつるの湯。
わずかにイオウの香りがし、透明。
露天の岩風呂はマイクロバブル発生装置が付いていました。

ここは温泉もいいけど、食事やお土産売り場も充実していて、
とても良い施設でした。
リフト付の貸切家族風呂もあるそうで、体の不自由な方を
家族が介助して温泉に入れてあげることができます。
夫婦どうしで介護の場合、温泉に行きたくても介助者が一緒に
入れないので、貸切でこういう浴室があると嬉しいですね。

温泉を出て、午後4時前。

img_16230001.jpg
温泉に入るとお腹が減るのはなぜなんでしょうか??
帰り道、2人ともどうにもお腹がすいて、パーキングエリアで
おやきを買いました。
ほかほかのおやき。
2個セットで、ひとつはアズキ、もうひとつは野沢菜でした。
最後まで、信州の名物で〆て、楽しい紅葉見物は終了。
渋滞もなく、帰宅は18時。
温泉のおかげか体もすっきり。
大満足の一日でした。




昼神・園原、紅葉見物  その3

次に向かったのは「ヘブンスそのはら」です。
さっきの青木屋さんから5分くらいでしょうか。すごく近いです。
園原ICからも5分程度なので、とても便利な場所です。
ここは本当はスキー場なのですが、ゲレンデがかなり標高の
高いところにあるので、冬以外にも高山植物や高原の散策
を楽しむことができ、一年中ロープウェーが稼動しています。
・・・・というのを知ったのはつい最近(笑)

img_15930012.jpg
穴場かなぁなんて思っていましたが、かなりの人出!
ゲレンデは向こうの山のもっと上です。
ロープウェーで上ります。
その先の山頂まで、2つリフトを乗り継ぎ、山頂から山々を
眺めることができます。
ロープウェーの往復券は2000円。
ロープウェー&リフトのセット往復券は2900円。
昼神温泉。園原の土産屋や宿などに。200円割引の券が置いて
あります。ネットでも割引券がゲットできます。
2700円で山頂までの往復券を買いました。


img_15940011.jpg
混雑のわりに、ほとんど待たずに乗車。
立って乗るタイプで、椅子は付いていませんが、丸椅子
が2つ置いてありました。
高齢の方も多かったので、そのための配慮でしょうね。
思ったよりも速いスピードで、ぐんぐん上っていきます。

img_16180001.jpg

峰を1つ越え、2つ越え・・・。
約10分の空中散歩。
すばらしい光景が広がります!!
思わずお客さんみんなから「わ~♪」と感激の声があがります。

このロープウェー、車椅子の方も乗車可能だそうです。
犬も、キャリーバッグかクレートに入れれば、乗ることが
できます。犬料金は・・・・。書いてなかった気がする。
レンタルのクレートもありました。
大型犬はちょっと無理でしょうけど、柴犬くらいの大きさ
までの犬はたくさん来ていましたよ。

img_15990009.jpg
ロープウェーを降りて、リフトに乗り継ぎ。
リフトなんて10年以上乗ってない・・・・。
乗るときが結構怖いけど、後は鳥になった気分で気持ちいいですね♪

右側は初級者ゲレンデで、比較的緩やかなので、遊歩道になっていました。
花が植えてあったり、ドッグランもありました。
犬は、リフトには自己責任でなら乗ることができます。
クレートを横に置いて、一緒に乗ってもいいし、ひざに抱えて
乗せている人もいました。
落ちないか大丈夫なのかちょっと怖かったけど・・・。
犬自信はすごく嬉しそうな顔してましたが。

img_16160003.jpg

このリフトと併走していたのがコレ。
スーパースライダー!
そりに乗って、溝のようなスライダーを滑り降ります。
スピードは体重任せ!?
ブレーキはついていて、自分で調節できるみたいです。
ちょっとやってみたかったけど・・・・。
横の遊歩道のお客さんに超見られるのが恥ずかしくて
2人揃ってあきらめました(笑)

600mほど、このリフトで移動し、山頂へ行くリフトに
乗り換えます。



           その4につづく


昼神・園原、紅葉見物 その2

img_15860017.jpg

釣った魚を調理場にお願いして、囲炉裏の席へ。
店内は古民家風。
テーブル状の囲炉裏と、座敷の囲炉裏がありました。
私たちが座った座敷は長方形の大きな囲炉裏で、炭が
赤く燃えていました。
間もなく、串を打たれた魚が運ばれてきました。

コースは・・・
五平餅(2本)
塩焼き(アマゴ・イワナ)
アマゴの南蛮漬
アマゴ汁
漬物

以上、この地方らしい料理が並びます。


img_15900014.jpg
アマゴ汁というのは初めてでした。
野菜いっぱいのお味噌汁にアマゴのぶつ切りが入っていました。
おいしかったです~。
自在カギにイワナ汁の鉄鍋がかけられて、いかにも「囲炉裏!!」って
感じ満点です。


img_15910013.jpg


五平餅には2種類のたれが用意されていて、山椒味と胡桃味
でした。大きなすり鉢に入っていて、焼きあがった五平餅に
塗って、少しあぶって香ばしくしてから食べます。
パリッと熱々でおいしい!
窓の外には見事な紅葉が見えて、ロケーション最高です。

私たちが到着したのは11時で、食べ終わる12時ころには
店はほぼ満席でした。
休日は予約をしていったほうが良いですね。人気のお店
でした。

ここは、池のほとりまで段差もないし、テーブルの囲炉裏も
あるので、足の悪い方、車椅子の方でも釣りと囲炉裏を
楽しめそうでした。
お手洗いも、車椅子用こそありませんでしたが、きれいな
洋式の手すり付の個室がありました。

さあ、お腹もいっぱいになったし、次は目の保養に出発~。



               その3につづく




昼神・園原、紅葉見物 その1

紅葉の便りが各地から聞こえる季節になってきました。
今日は、久しぶりにダンナと日帰り旅行。(近いけど)
お隣の長野県にある昼神(ひるがみ)温泉郷と、園原(そのはら)へ、
紅葉見物に行ってきました。


img_15760025.jpg

紅葉の時期だし、土曜日なので、道が混むかなと思って
最近渋滞の多い土岐から中津川までは一般道で、中津川IC
~園原ICは中央道を走りました。料金は1050円。
ETCついていなくても悔しくない金額です(笑)
道は空いていて、予想よりも30分以上早く着いてしまった
ので、食事の前に昼神温泉の無料の足湯「あひるの湯」へ。
50度以上ある源泉が、流しそうめんみたいに樋を流れて、
ちょうど適温で足湯の浴槽に注いでいます。
100%源泉かけ流し。
あ~、景色もいいし、のんびり~。

img_15780023.jpg

予約した時間になったので、今日のお食事処「青木屋」へ。
ここはダンナが知人から薦められたそうで、初めて来ました。
ちょっと珍しい、釣堀と囲炉裏焼きのお店です。
店の前が池になっていて、そこに川魚が飼われており、自分
で釣って食べることができます。
釣りの予約はしていなかったのですが、子供さんや女性も
楽しく釣っているのを見て、ダンナが釣りもしたくなった様子。
2人でやってみることにしました。

一人2100円のコースを予約してあって、イワナとアマゴが一匹
ずつ塩焼きで付くのですが、えさ代と竿代の600円を追加すると、
その塩焼きを自分で釣った魚にすることができます。
ただ、リリース禁止なので、アマゴを2匹釣ってしまったらイワ
ナが食べられなくなります、同じ池から一匹ずつ釣らねばなりません~。
ちなみに、一匹も釣れなかったらお店が魚を用意してくれるそう
なので、安心です。


img_15810020.jpg
えさはミミズでした。イクラもあったけど、ミミズのほうが
食いが良いそうです。
こんなにいっぱいいるから、釣るのは簡単かも!?

・・・と思ったら、釣り針に「かえし」が無いため、ミミズが
すぐに抜けやすくて、上手に餌だけ盗られてしまいました~~。。
自信ありげだったダンナも、2回連続で餌が消えていました(笑)
私も一回目は盗られちゃった・・・・。
うぬぬぬ・・・。これは、針ごと口に入れないとミミズが取れ
ない形に餌をつけないと・・・。


img_15790022.jpg
工夫の甲斐あって、イワナが釣れました~~!
ダンナは2匹連続でイワナを釣ってしまいました。
あ~、それじゃあアマゴ食べられないじゃないの~。

img_15830019.jpg
私はちゃんと2匹目にはアマゴを釣りましたよん♪
天然ものにはかないませんが、斑点模様がきれいですね。


久しぶりの釣り、釣堀とはいえなかなかスリルがあって楽しかったですよ。
さてさて、いよいよお楽しみの食事です。


                     その2につづく




2009年10月30日

郵便局に行くだけで

職場の事務所が観光地にあるので・・・・


200910301324000.jpg

用事で郵便局に行くだけでも観光気分です。
古い城下町。
南蛮渡来の伝統を守るカステーラの老舗。
今日はお天気もよかったので、本物の観光客の人も
けっこう歩いていました。

200910301321000.jpg

郵便ポストもこんな風。
復刻版だけど、赤いレトロなポストよりももっと昔のタイプですね。
実際に投函することもできる現役ポストです。
後ろの格子戸は郵便局なんですよ。

名物のカステーラに五平餅、かんから餅と、誘惑の多い
町並みですが、用事を済ませて土蔵のある細い路地を抜け
田んぼのあぜ道を通って、事務所へ帰還。
ちょっと観光気分でした(笑)


img_15720001.jpg
遠くの山から、だんだんと紅葉が降りてきています。
明日から11月ですね。見ごろは11月半ばかなぁ。
これから、ますます観光のお客さんが増える季節です。






プロフィール

ゆるりん

最新コメント
QRコード
QRコード
月別アーカイブ