2010年03月

2010年03月29日

桜、吹雪

3月ももう終わりだというのに、毎日寒いですね~。
こちらでは昨日、今日と、時おり雪が降るという天気でした。

桜がもうちらほらと咲いているというのに、今日なんか
すごい風とともに雪が降ってきて、まるで吹雪でした。
遠山の金さんもびっくりの、本物の桜吹雪!?(笑)
弓道場の脇の桜も、寒さにめげずに少しづつ咲いてきまし
たが、あまりの寒さにのんびり眺めていられません。



BlogPaint
約一年使ってきた私の弓ですが、「矢摺籐」と「握り革」がキチャナク
なってきたので、巻き直しました。
握り革は手で持つところなので、汗や皮脂などで汚れたり、摩擦で
表面が傷んだりするのは仕方ないのですが、矢摺籐は上手な人
ならあまり傷まないんですけどね・・・(^^;)


resize0104
予備の握り革を並べてみて、さて、今回はどれにしようかなぁ・・・。
いつも青系にするのですが、弓具店に水色しかなかった~。
真っ青って、あまり無いんですよね。。。
エンジ色のうさちゃん模様のは手ざわりが良い感じだったので
買ってみました。

矢摺籐は巻き方や素材の籐の形が決まっているので、好きな
ようには巻けませんが、握り革は材質や色・柄など、ある程度
選択肢があるので、好きなものが選べます。
鹿革のを使っている方が多いようですが、ヤギの革を使っている
人もいます。材質は、手触りや厚みの好みで選びます。

私が使っているのは鹿革で、模様のあるもの。
模様無しのほうが渋い感じだけど、模様が自分の弓の目印にも
なるので、模様ありにしています。
弓具屋さんに行くと、いつも結構真剣に選んでしまいます。



resize0105
矢摺籐も綺麗に巻いて、握り革を貼って、完成~!
春らしく、桜の模様にしました。

簡単に「完成~!」と書きましたが、籐藤を巻くのがなかなか
難しくて、時間が掛かりました。
籐藤はボンドで貼りながら巻くのでなく、巻きつけて最後だけ
留めるので、途中で緩まないようにきっちりと巻かねばならず、
難しいです。
慣れれば簡単なのかもしれないけど、そう巻き直す機会もないし・・・。
次に巻くときにはまた感覚を忘れていて、時間が掛かると
思います。(笑)

籐藤がもったいなかったので、切らずに全部巻いたら、元の
状態よりもかなり矢摺籐が長くなってしまったけど、まあいいか。
みっともないかな?短いよりいいけど。


・・・・こうやって弓具をいじっているということは、肝心の射
の方ではまた行き詰っているということなんですけどね(爆)
現実逃避~~~~~。





drecom_yururi_n at 22:44|PermalinkComments(2)TrackBack(0)弓道 

2010年03月28日

こういうのを待ってました!

resize0109
スーパーで見つけた缶コーヒー、74円ナリ。
2本セットで74円!
それだけでも結構お得感あって嬉しいのですが、右側の銀色の
缶コーヒーが、ミルクあり&無糖の新製品で、試供品でした。
一本分の値段で、試供品をもう一本付けるとは、太っ腹なメーカー
ですよね。


ミルクあり、無糖というのは、私が待っていた缶コーヒーでした。
最近、「無糖」「微糖」という表示の缶コーヒーはよく見かけるの
ですが、砂糖が入っていないというだけで、妙な人工甘味料が
入っており、その甘さが私にとってはなんともくどくて、ものすごく
気持ち悪く感じられ、半分くらいしか飲めない商品も結構ありました。

微糖というなら、少しだけ砂糖を使ってくれたほうが味覚にも
体にもいいような気がするのですが、「クリアな甘さ!」「ほのかな
甘み」と書いてあっても、おえ~~~っと来るくどさ。。。
なんでこんな気持ちの悪い調味料を使うんだろう・・・

ブラックなら完全に無糖で甘味料も無いのですが、少しだけ
ミルクのまろやかさも欲しい。(わがまま?笑)
最近、カフェオレならミルクのみが入っていて完全に甘みの
無いものもあったのですが、コーヒーはありませんでした。

今回見つけたこの銀色の缶コーヒー、これはいいです~♪
いらないものが入っていなくて。スッキリ。
値段も安かったので、たくさん買い込んでしまいました(^-^)










drecom_yururi_n at 21:06|PermalinkComments(0)TrackBack(0)その他 

2010年03月25日

ワクチン

3adca1fe.jpg
8種ワクチンの接種に行ってきました。
マヨがこんなにくっついてくるのは、獣医に行ったときぐらいです。
とりあえず体の一部は私にくっつけておきたいらしいのですが、
だからといって私のほうから抱っこしたりしようとすると、怒ります。
勝手なヤツ。

この日は結構待合室が混み合っていて、マヨのほかに中型犬2頭と
小型犬2頭が待っていました。
そのうち一頭の中型犬の女の子が、終始低い声で唸っていて、
それを聞いた他の犬は、みんな妙な緊張感があふれた空気に・・・・。
マヨはあんまり他の犬と絡むことが無いのですが、他の子達は
ガウガウの恐れがあるのか、皆それぞれ微妙な距離を飼い主さんが
保っていました。

862c7a5d.jpg
直接確認に行けないので、漂ってくる匂いで確認しようとしているマヨ(笑)

他の子はみんな女の子だったみたいなのですが、先に診察を終えて
出てきた子と、近くに待っていた子が、ものすごい吠え合いになって
しまい、マヨは見ていただけなのにタジタジになってました。
女の子同士でも、結構激しいことになるケースがあるんですね~。

さて、マヨの順番になりましたが、おやつをくれる獣医さんには非常に
フレンドリーでも、注射器を持った途端に同じ獣医さんを超絶断固拒否
するマヨなので、獣医さんはまずおやつでご機嫌取り。
気を使っていただいてすみません・・・。

マヨがガムを丸呑みする話をしたのですが、じゃあ試しにと1cm×
5cmくらいに細く切った牛皮(ローハイドガム)を食べさせてみました。
2回くらい噛んで、硬いままで速攻丸呑み。

長いものを引っ張りっこしながら食べさせると持ちますよ、との事で、
今度は1cm×15cmのリボン状の牛皮。
引っ張ってさえいれば、確かに長持ちです。
が、私がうっかり手を滑らせて、話した瞬間に丸呑み(^^;)

マヨのような吸い込み食いタイプには、やはり硬いガムは硬い
ままでムリに飲み込んで喉に詰らせる恐れがあるので、あまり
長持ちはしないけど、砕けるような材質のガムが良いみたいです。

マンチーガムか、ぺディグリーデンタボーンくらいかな。。。
グリニーズのような柔らかタイプは、秒殺されてしまって歯磨きの
効果がまったく期待できないうえ、お値段もけっこうするので、
今はデンタボーンが一番良いかなぁ。。。

と言うようなことを色々と話しながら、さりげなくマヨのお尻に
ぷちっと注射完了。
本犬なにも気づかず(笑)

本当はここで触診や耳・目のチェックをしてもらって、簡単に
健康診断してもらうのですが、どれも先生が触ると唸って抵抗
して不可能なので、耳は私がつまんで中を先生に見せ、他には
異常がありそうな箇所も見当たらないので、まあ健康でしょう、
ということで診察は終了しました。

向こうから触ってさえこなければ、先生にもものすごく愛想よく
振舞っておやつをもらうたびにお座りしてマテもできるのに、
指一本でも触れると凶暴犬に豹変なんですよね・・・・。
これも個性と思って、餌でつるとか気を逸らすとかして、上手
にやっていきましょうと先生は言ってくださっているので助かり
ますが。。
いったん火がつくと、私でも触れないほど暴れ犬になります。
ほとんど反射的にそういう行動が出てしまうようなので、過去に
何かあったんだと思います。

今回はニコニコ顔でおやつをもらって、先生に唸ることもなく帰っ
てきたので、来月の狂犬病の予防接種の時には、採血して検査が
できるといいのですが。。。
過去2回、暴れてまったく採血できていません。
たぶん今回もダメだろうなぁ・・・・。



drecom_yururi_n at 22:42|PermalinkComments(5)TrackBack(0)マヨ 

2010年03月23日

カモシカ

今日、仕事の移動中にカモシカを目撃しました!
天然記念物のニホンカモシカです。

熊がよく出るような山間部では、見かけたり、畑の作物を食べに
来たりすることもあり、そういう地域では、一度だけ見たことがありました。
でも、今回はそれほど山奥ではない町(とは言っても山の中ですが)です。
1年ほど前から、そのあたりで時々若いカモシカがいるという噂は聞いて
いましたが、実際に遭遇したのは初めてでした。

車で山の中の道を走っていて、雨が降ってきたのでフト視線を
上のほうへ向けたら、崖の上に何かが動いたのが見えました。
車を止めてみると、何かのお尻みたい・・・。
イノシシかな??
こげ茶色のその動物は、ヒョイと首を上げてこっちを見ました。
長い首に小さい顔。イノシシじゃない。
おお!カモシカじゃないの!!

201003231422000
慌てて携帯のカメラで撮ってみましたが・・・。
最大望遠でも豆粒みたい。
普通のデジカメでだったら、もっとちゃんと撮れたのに~。
判りますかねぇ??
右側がお尻、左に頭で、顔を上げてこちらを見ているんですが。

人間がこの崖を上れないのを知っているのか、あまり私を
恐れている様子もなく、キョトンとこちらを眺めていました。
大きさはヤギくらいでしょうか。
普通のシカよりもかなり小さいです。

201003231422001
1分くらい、カモシカはじっとしていましたが、やがて森の中へ
歩いて行きました。
このあたり、観光客やゴルフ客の車も多く、けっこう交通量も
あるので、事故などに遭わずに元気に暮らして欲しいものです。
畑も荒らさないでね~。



drecom_yururi_n at 20:14|PermalinkComments(2)TrackBack(0)動物 

2010年03月21日

春の嵐

20日の土曜日から21日の日曜にかけて、全国各地で
強風と大雨になり、かなりの被害がでましたね。
こちらの地域は20日の明け方が一番のピークで、朝4時
から5時頃に強風と雷がすごかったです。

マヨは、やはり明け方に雷パニックに陥り、ガクガクに震えて
鳴きまくっていましたが、もしかしたら夜中じゅう鳴くかもと覚悟
していたので、明け方だけで助かりました。
鳴き止むまで土間で付き合いましたが、寒くも無かったし、マヨも
お漏らししなかったし。

で、そんな嵐の夜が明けて翌日の日曜日、市内の神社で春の
祭りに伴う弓道大会が開かれました。
神社の射会ではありますが、ここは私設の立派な弓道場があり、
屋根だけの「小屋」で行ったり、完全屋外の矢場で行うお祭り
弓よりもかなり大規模です。

私の結果はねぇ・・・。
見る価値無しの内容ですが、自分への戒めのために書いて
おきます(苦笑)


金的・・・×
     ×
競射・・・××××←残念
     ○○○×


番外編
板割・・・××
     ○×


・・・・・・久々に大会で残念(バツ4コ)出した・・・(--;)
金的(直径5~6cm)は結構矢筋よかったんですよね。。。
一回目は20センチくらい上に行ってしまったけど、2回目は
真上にかすりました。
あ~~~!あとちょっと下だったら入ってたのに!!と、とて
も惜しい気持ちでした。
お祭りだから、かすってコロッと的が転がり落ちても中りなん
ですよね~。「落ちろ~~!」と念を送ってみましたがダメでした(爆)

午後からの競射は、最初の1立目は何がどうなったのか、
メチャクチャでした。
まず、矢番え中に手が滑って乙矢を落っことしました。
こんなこと一度も起こったこと無いのに・・・。
ちょっと焦ったけど、気を落ち着かせて引いたつもりが、
まったくダメで、なにもかもバラバラでした。
おまけに、退場のとき、道場の壁に弓をドカーン!とぶつけて
しまいました。(恥)

2立目まで少し時間があったので、ちょっと気分転換して、
あまり気合入れ過ぎずに引いてみました。
今、射を直している箇所だけちょっと気にかけて。
1本目、12時二の黒。お~、いい感じじゃないの?
2本目、3時二の黒。
3本目、6時ギリギリ。あぶない~。
やばい、だんだん矢所が下がってきてる。。。まさかこのまま・・・。
でも皆中したいよ~~~。
4本目、真下にハズレ。

ああああああ~~~!!!!
「真下に行くんじゃないか」とか、「皆中?」なんて思うから!!
自爆しました(泣)
神社の神様から「悔い改めよ」とのお告げか。。。



2立目の前に、気分転換にやってみたのは「番外編」と
書いてある「板割(いたわり)」です。
BlogPaint
こういうオープンエアのずいぶんとラフな感じの矢場でやって
ました。向こうのほう、細いものが3本立ってますが、竹の杭の
先に10cm角ほどの板が挟んで立ててあります。それが的です。

こちらは大会とは別メニューで、一手200円でチャレンジできます。
手前の畳から引きます。風が強かったので、弓が風にあおられて、
引くのがすごく難しかったです。

板に中ると、その板と、お醤油一本がもらえます。
ハズレは陶器の山の中から好きなものをもらえます。陶器って
ところが、いかにも地元協賛。皿や茶碗、どんぶりにマグカップと、
色々とあるので、他の地域から来られた方には結構人気です。



resize0102
一本中ったので、お醤油ゲットできました♪
ちょうど醤油が切れそうだったので、欲しかったんですよ。
中ったとは言っても、ショボイ中りだったので板が割れません
でしたが、もらってきました。
表には黒い円で星的みたいにしてあり、裏は金的と同じく
「鬼」が書いてありました、やはり厄落としの的なんでしょうね。
割れなかったけど、落ちたので、厄除けに効き目あるはず~。

今回は、大会の最中も、すごい風とにわか雨。
会場が神社の境内で控え室が無いので、弓具や荷物をぬらさ
ないよう、車に避難したりしながらの大会でした。

準備された方々は、前日に風除けのビニール幕を張ってくださっ
たり、開催中も控え室代わりのブルーシートが飛んでしまうので
色々と持ってきては重石にしたり、美味しい豚汁やお汁粉の
サービスなど、大変だったと思います。
寒い中、暖かい豚汁とお汁粉は、本当に嬉しかったです。


drecom_yururi_n at 22:12|PermalinkComments(2)TrackBack(0)弓道 
プロフィール

ゆるりん

最新コメント
QRコード
QRコード
月別アーカイブ