2011年11月

2011年11月29日

きしめん

resize0774
今日の夕食は、珍しく「きしめん」にしてみました。
具が全然無いように見えますが、きしめんには
あまり具を入れないのが名古屋風。
カツオ出汁の甘めのおつゆに、青菜かネギ、
蒲鉾、最後に鰹節をどさっと乗せるのが
デフォルトです。

名古屋名物の代名詞のように言われている
きしめんですが、実は名古屋人はあんまり家庭
ではきしめんを食べていないのではないかと
思います。

私の実家は名古屋で、親も名古屋育ちですが、
食卓にきしめんが並ぶ事は滅多にありませんでした。
味噌煮込みうどんはよく食べましたが。

名古屋名物と言うと、きしめん、赤味噌、味噌
煮込みうどん、味噌カツ、味噌おでん、手羽先
、小倉トースト、ういろうなどがあります。
赤味噌率高いですね(笑)
この中で、きしめんが一番食べられていない
んじゃないでしょうか??

名古屋のスーパーで味噌売り場に行くと、半分
が赤味噌、半分が合わせ味噌、白味噌の西京
味噌は大体のスーパーで200g入りの小さい袋
のが一種類あるだけ、というような割合です。

手羽先は「世界の山ちゃん」みたいな味は
家庭では難しいので、山ちゃんか「風来坊」
で食べるかテイクアウトで買ってきて食べますね。

小倉トーストはパン売り場にも菓子パンのが
あるし、喫茶店にもあります。
ういろうはお菓子売り場に土産用ではない日常
用のがあります。

味噌煮込みと味噌おでんは冬の定番、冬の間
一ヶ月に2回か3回は食べます。
これが無いと名古屋人は冬を越せないかも(笑)

で、きしめんはというと、なぜかそんなに食べない
んですよねぇ~。
麺類の売り場でも、茹で麺でたくさん売られてい
るのは、もっぱらうどんで、次いで焼きソバ、ラー
メン、日本蕎麦という順かな。
乾麺のコーナーでもきしめんはとても少ないです。

名古屋城とか熱田神宮へ行くと食べるんですけどね~。
喫茶店や味噌煮込みうどんの店などと違って、
きしめんの専門店とかチェーン店もないし・・・。

麺が平たい分、早く煮えておつゆの味の染みも良く、
美味しいんですけどね。
なぜあまり普及しないのかな~??
普及していないわりに名物の筆頭になっている
謎の食べ物です。






drecom_yururi_n at 23:42|PermalinkComments(6)TrackBack(0)手作り 

2011年11月27日

クリスマス飾りつけ

resize0771

でかっ!
画像がでかい。

今年は少し早めにクリスマスの飾りをしました♪
別に、これといった理由はないのですが。
いつもギリギリになって飾っても、日本ではクリス
マスの翌日の26日からは一気にお正月ムードで
和モノ一色になってしまうので、クリスマスの
飾りは早くからしたほうが長く楽しめますよね。

ビンに挿してある枝のものはサンキライのツル
です。サルトリイバラとも言います。
山の中の道沿いで見つけたので、クリスマス
用にとっておきました。

毎年グッズを買い換えるわけではないので、
前に見たような物がほとんどですが、使い方
を変えて楽しんでいます。

右側のライトは、いつも置いてあるセンサー
ライトなのですが、クリスマス仕様にして
みました(笑)





drecom_yururi_n at 22:35|PermalinkComments(2)TrackBack(0)その他 

2011年11月23日

ドラ&ドラ♪

先日、中日ドラゴンズが残念ながら日本一を
逃しました。
でも、名古屋周辺のお店では「ドラゴンズあり
がとうセール」が開催されています。
「優勝セール」よりはちょっと元気ないけど、
それでもお得なものがたくさんで、賑わって
いるようです。

平日がセールだと、名古屋までは行くことが
出来ないので、デパートのドラゴンズセール
には今まであまり行ったことが無かったの
ですが、今日は祭日。3日間限りセールを
しているデパートでも、ギリギリ最終日に
間に合います。
ということで、朝からデパートに突撃しました!

最初は、名古屋で高級デパートと言えばココ
という、老舗のM坂屋。
さすが名古屋が本店だけあって、店員さんも
ドラゴンズハッピを着たり、ドラゴンズのロゴ
入りのサンバイザーをかぶって、ドラ色が
濃く、セールも盛り上がっていました。

660円のセール目玉の傘がほしかったの
ですが、いまひとつ気に入るタイプのものが
無く、購入せず。
いくらセールだからと言っても、無駄になり
そうなものは買わない主義です(笑)

次に、キッチン雑貨売り場へ。
そこに、キッチン雑貨が660円で色々売られている
コーナーがあって、すごい人だかりが・・・。
シリコンのザル、シリコンスチーマー、皮むきゴム
手袋、フライパンなどがワゴンにいっぱいです。
へ~~、660円か~、と思いながら値札を見ると、
「105円」「210円」の文字がチラホラ。
え!?660円じゃないのもあるの!?

よく見ると、ワゴンの向こうにいる店員さんが、
ワゴン下のダンボールから次々に商品を
取り出しては「これ、マイバッグです。105円。」
「こっちは分別に便利なビンの蓋取り器。105円。」
「シリコンタジン鍋、210円~。」
「これは。。。なんだ?わかんないけど105円。」
などと言いながら、一つ一つ値札を付けています。
色々な商品がランダムに登場します。
ドラえもんの4次元ポケットみたい(笑)

周りにいる奥様方の視線は、店員さんの手に
釘付け(笑)
よさそうなものが出るたびに「ハイッ!こっち!
ちょうだい!!」と手が伸びます。
マイバッグとかタジン鍋などは取り合いになり
そうで、とても寄れない~~。

その中で私がゲットしたのは
resize0768
この3点。

画像奥の黒い丸いの、なんだか分かりますか?
これは、お菓子を作る時にボウルで玉子など
を泡立てる際に、ボウルが動かないように
ボウルの下に置いて安定させる台です。
欲しかったんだけど、1000円位するし、今まで
は濡れ布巾を敷いて、ガタガタしながら泡立てて
いました。

ドラえもんの店員さんの手に、これが現れた
時には色めきたちましたよ~。
でも、色めきたったのは私だけだったみたいで、
他の方々はこの丸いのがなんだか分からな
かったらしく、空気が「?」となっていました。
その隙を突いて「く、下さい!!」とシャッと手を
伸ばす私。
競合相手は1人も無く、見事、ボウル台をゲット
しました!お値段は、おろどきの105円!!
やった~~

画像右側の青いのは、スプレー缶のガス抜き器。
今まで、100円ショップで買ったのを使ってたけど
壊れちゃったのです。
ちょうどよかった~!
品質も、安心のメイドインジャパン。
関市の刃物会社の製品でした。
定価は300円くらいのようですね。
これも105円♪

そして、白いトングはクイジプロのシリコントング。
ジャムのビンを掴むのに、シリコンのトングずっと
欲しかったんですよね~。
ジャムの瓶詰め後に煮沸する時、ステンレスの
トングだと持ち上げる時にビンが滑って危なくて。

でも、シリコンのしっかりしたトングは1000円
以上するので、もったいないなと思っていました。
これは330円でした。
定価を考えたら本当に激安です。
耐熱温度310度なので、揚げ物にも使えます。
パスタにも使いたいので、白色というのが
ちょっとひっかかりましたが(トマトの色などが
移ってしまうので)、まあ、それは目をつぶります。

私の欲しい物ばかり出してくれて、まさにドラえもん。
こんな店員さんに会えてラッキーでした。
しかし、今まで、デパートでこんなドラえもん販売は
見たことがありません。
びっくりしたけど、楽しい売り場でした。

この後、M越、M栄など、デパートを行脚。
高価な物は買いませんでしたが、セールの
賑やかさを満喫して、すっごく歩いて疲れたけど
楽しかったです。

結構な距離を移動して、時間切れでデパ地下
に行けなかったのが心残り・・・。
デパ地下は来年のセールでリベンジかな。
高木新監督、よろしくお願いしますよ~!








drecom_yururi_n at 21:47|PermalinkComments(2)TrackBack(0)お出かけ 

2011年11月22日

夜の穴弘法

先日紹介した穴弘法のライトアップを
見に行ってきました!
明日23日まででライトアップは終わり
なのでギリギリセ~~~フ。

地元の人でさえあまり行ったことがない
という人が多い穴弘法ですが、その名の
通り、まさに紅葉の穴場でした。

resize0757
手作りの行灯に明かりが灯って、穴弘法の
ライトアップです。
マヨの散歩の時に山をよく見たら、ポッと
谷間に明かりが灯っているのが見えました。
今まで全然気づかなかったけど、家からも
少し見えてたんですね。

駐車場がこの奥に30台分あるとのこと
でしたが、きっとライトアップで混んでいる
だろうと思って、臨時駐車場となっている
近くのスーパーに車を停めて、徒歩約5分。
現地に着いてみると、駐車場は余裕あり。
本当に空いてて、超穴場です。

坂道を上がっていくと、池の堤防に「穴弘法」
と電球でかたどったイルミネーションが。
堤防に登ってみると・・・・。
resize0759
先日来た時に、右手に見えた池に、モミジが
綺麗に映りこんでいます。
まるで鏡のようです。
この前と同じアングルで撮りましたが、昼と
夜とでは全くの別世界!!


resize0761
堤防の下、池のほとりへ下りてみました。
冷たい空気の中、しいんと静まり返った水面に
本当に綺麗に映っています。
どっちが上か下か分からないくらい。
吸い込まれそうです。

resize0760
モミジの色づきは、もう一息。
一番綺麗になるまで、あと数日ですね。
明日でライトアップ終了なんてもったいない!
左上の方に、鳥の巣箱がかけられています。
何の鳥が来るのかな~。


resize0763
穴弘法のところまで来ました。
こちらも幻想的です!

地元の方が焚き火を焚いて案内所(?)の
ような感じで待機されていて、地図などを
もらえるようでした。
入場料などは無いのですが、カンパの箱
があったので、少しだけだけど協力を・・・。
「消えそうなところにお供えしてください」と
ろうそくを2本もらいました。


resize0766
大きな岩穴の弘法様にも、一体一体
ろうそくが供えられています。
みなさん、思い思いに弘法様にろうそくを
供えて手を合わせていきます。

身近にこれほどモミジが綺麗な場所がある
とは驚きでした。
混雑はないし、敷地もそれほど広くないので
ひと回りするにもちょうど良い広さだし、風情
はあるし、ご利益も有りそうだし(!)、本当に
場所です。

ライトアップは明日23日までで終了ですが、
紅葉のピークはまだ数日先だと思いますので
昼間に紅葉を楽しむならこれからが良い
と思います。
昼間なら、穴弘法の一番奥のつきあたりから
少し山を登ると、展望台から土岐の町が一望
でき、かなり良い景色だそうです。







drecom_yururi_n at 21:38|PermalinkComments(2)TrackBack(0)お出かけ | 庭・植物

2011年11月21日

安納芋&アイス

九州の種子島に、甘くて美味しいと有名な「安納芋」
というサツマイモがあります。
最近結構有名になってきていますね。
甘くてトロトロですごく美味しいとか!

先日、近くの道の駅で、安納芋を見つけました。
この道の駅は全国の道の駅の交流商品を置いて
いて、まるでミニ物産展みたいなのです。
その中に、九州から来た安納芋がたくさん
並べられていて、一袋190円でした。
大きさによりますが3本~5本入っています。

今日は寒かったので、ストーブを点けました。
早速、安納芋を濡れ新聞紙とホイルに包んで
ストーブの上で焼き芋・焼き芋~~♪

30分以上かけて、じっくりじっくり焼いた
芋に、アイスクリームを添えて・・・。
resize0755
安納芋のアイス添え

安納芋はホックホクというタイプのお芋ではなく、
しっとりした感じです。
かといってべチャッとしているわけでもなく。
色が、普通のサツマイモよりオレンジっぽい
ですね。生の時はそれほど色が違っては
見えなかったのですが。


resize0756
熱々の安納芋をスプーンですくって、アイスも
一緒にすくって・・・。
安納芋は甘くてコクがあって、しっとりとスイート
ポテトみたいで、冷たいアイスクリームにとても
良く合いました。
ああ~~~、至福の味~~

drecom_yururi_n at 22:57|PermalinkComments(2)TrackBack(0)手作り 
プロフィール

ゆるりん

最新コメント
QRコード
QRコード
月別アーカイブ