2012年05月

2012年05月26日

ひとつばたご

ひとつばたご」というのは、珍しい木の名前で、
通称「なんじゃもんじゃ」とも呼ばれています。

西日本に点在するようにして分布するという
ちょっと変わった性質で、周りには無い変な木が
一部の場所にだけあって、名前が分からないので
「何と言うものじゃ?」と言う意味で「なんじゃもんじゃ」
と呼ばれたということです。
こちらの地域もその自生地の一つになっていて、
木が自治体の天然記念物に指定されているものも
いくつかあります。


resize1196
花はこんな感じで、毛のように細い花弁で
ぱあっと開くとふわふわの毛のようです。
遠目に見ると、新緑の森の中に1本だけ
雪をかぶった木があるみたいに見えて
面白いです。


とある弓道場の横に、天然記念物指定のひとつ
ばたごの大木があって、花を見に行ったことは
何度かありました。その花が咲く頃に、毎年、
ひとつばたごの名を冠した弓道大会が開かれます。
以前から大会があることは聞いていましたが、
初めて参加してみました。

resize1243
大会が夕方からなので、弓道場に着いた
ころは夕暮れ時。
道場横のひとつばたごの木は満開でした。
葉が見えないくらい、真っ白の花に覆われ
ています。
高さは3階建てのビルくらいあると思います。
大木です。

この木は、ネット友達の夢さんが飼われていた
サモエドの蘭ちゃんの命日あたりにいつも満開
になるので、私が勝手に蘭ちゃんの木と名づけて
います。
先日の命日にも昼間に見に来ましたが、その時
よりますます花が開いて、素晴らしかったです。
香りもとても良くて、クチナシのような、甘い香り
がします。


resize1242
射場内から見ると、こんな感じ・・・。
道場内もいい香りで満たされています。

画像に写っている的が、色々な大きさなのが
お分かりになるでしょうか?
両端が大きくて、真ん中が小さいですね。

この大会は、6つの的が
大×2
中×1
やや小×1
小×1
極小×1
と、的の大きさがまちまちです。
小さい的ほど高得点の点数制。

そして、的には筆で字が書かれていて、字の
黒い部分に中ればさらに高得点という、ちょっと
複雑な点数制でした。

全員が、6個の的に向かって一手(2本)ずつ、
計12射で競います。
大・中の的で外しても、小さい的で字のところに
中てたら一発逆転も可能という面白いシステム。
文字によっては的の真ん中に当てても白い部分
だったりするので、たとえ的のふちでも文字の黒
部分に中れば高得点。
運も関係してきそうですね。

私は先日から痛い弓手の親指がまだ調子
戻っていないので、今日はまあお楽しみ程度に
普通に引けたらいいやと思っていたのですが、
やっぱり最初の一手で指が痛くて、これは押せ
ないなぁとちょっと困ってしまいました。

大会の中休みの休憩では、矢取り道にお茶と
お菓子を持って出て、三日月の下で満開の
ひとつばたごを見ながら休憩したり、なんとも
風流な雰囲気。

予想通り、あんまり良い射はできなかったのですが、
大会の結果は、最初の一手と、極小の的の一手
は××で外しましたが、運良く文字の黒い部分に
中ってたのもあったので、入賞して賞状を頂く事が
できました♪
蘭ちゃんが見守ってくれたかな~。。。

実は、個人で賞状を頂いたのは初めてです。
ことつばたごの写真入りの素敵な賞状でした。



drecom_yururi_n at 23:00|PermalinkComments(8)TrackBack(0)弓道 | 庭・植物

ホットック

resize1233
スーパーで「おつとめ品」になっていたので、
韓国のおやつ「ホットック」の素というのを
買ってみました。
韓国のホットケーキ的なお菓子だそうです。

田舎のスーパーじゃあ、珍しい食材は売れ残り
率高いんですよね(苦笑)
時々、すごく珍しくて高価な輸入食材が超おつ
とめ価格で出ているときがあります。

本物のホットックは見た事がないので、本場の
ようにできたかどうか確認の仕様が無いのです
が、さっそく作業開始~。
resize1234
箱の中身は、ミックス粉・ドライイースト・中に
入れる砂糖蜜の素の3点セットでした。

イーストを湯で溶いて、そこへミックス粉を入れ
て、10分ほどヘラでコネコネ。
パン生地風なのに台にだして手で練ったり、
発酵時間を取ったりはしなくていいようです。
お手軽ですね。

出来た生地は、ドンドン発酵して、フワフワに
なってきました。それを5等分して、5枚のホッ
トックを成型します。

resize1235
延ばした生地の真ん中に砂糖やナッツ、シナモン
が入った砂糖蜜の素を乗せ、包み込みます。
小龍包を包む的な、指で生地をつまみつまみしな
がら回していって閉じる手法です。
中身が粉状なので、たくさん包みたいけど、こぼれ
ちゃいそう!


resize1236
包んだら、フライパンで焼きます。
youtubeで焼いている動画を見たら、5ミリくらい
油が溜まっている鉄板で焼いていて、揚げ焼き
のようにして焼くのが本場風のようです。
でも、カロリーダウンを考えて、油は少量に
しました。
弱火でじっくり・・・・・。


resize1237
2分くらい焼いて、こんがりしたら、ひっくり返して、
平らなものでキューッと潰します。
面白いですね~~♪
本当は、これを潰す専用の丸い円盤型の器具が
あるそうですが、そんなのないので底の平らな
耐熱容器の底で潰しました。

あんまり潰すと中の蜜が出ちゃうかなと思いながら、
でも平たいほうが表面がカリッとして美味しいかも
とも思いながら、手加減しながら・・・。
潰したら、またひっくり返し、両面こんがりと焼きます。



resize1239
出来上がり~~。
熱々ですね~。
「おやき」に似ていますが、生地がイースト発酵
なので、もっとパンや肉まんに似た生地です。
ふんわり。

中の蜜は、熱で溶けて蜂蜜みたいにとろとろに
なってました。シナモンがきいてて美味しいです。
ナッツ類が少し入っていましたが、もっとナッツ
足しても良かったかな~。
ネットで画像見たら、本場のはナッツどっさり
のようなので。

本場の味が出たかどうかは判りませんが、
ホットックは美味しいおやつでした(^-^)
最近忙しくてこういう時間もとれなかったので、
久々にお菓子作ってマッタリできました。



drecom_yururi_n at 14:30|PermalinkComments(2)TrackBack(0)手作り 

2012年05月23日

遅ればせながら・・・

すっかり乗り遅れた感のある画像ですが、一応
観察に成功したので、21日の金環日食の画像を・・・。

resize1225
日食グラス越しの撮影なので、色が赤いです。
必ずこうなると事前に分かっていても実際
見ると、結構感動しました。
直前まで、太陽が雲に隠れたり出たりで、
環になるころにパ~~~~ッと晴れ渡って、
ほぼ快晴で観察できました。

食が最大のとき、周囲は少し暗くなって、
涼しくなりました。
太陽の暖かさって、すごいですね。

resize1223
台所がちょうど家の東側で、朝日が射し込んで
いたので、チョイと仕掛けをして、太陽を見る
のとは違う方面から日食後半を楽しむことにしました。

丸い穴が並んで開いているザルを立てかけた
だけなんですが・・・。


resize1222
太陽が欠けている時に、ザルの穴を通って
下に映る影を見ると、このように欠けた太陽と
同じ形がいっぱい!!
1個1個の丸い穴を通して、太陽の形が投射
されているんですね~。


と、日食の話題はここまで。

最近、ブログの更新が滞り気味ですが、弓道の
方がちょっと忙しくて、記事を書きかけで寝オチ
するという有様ですε=ε=(;´Д`)

数日前まで、まあまあ良い感じで引けてたの
ですが、日食の後くらいから弓手の虎口に
うまく弓が収まらず、角見に物凄く弓力が
かかる感じで、角見のところの関節が痛く
なってしまいました・・・。

見た目には手の内は全然控えてないのですが、
私の感覚としては負けて控えて弓手親指で
弓を支えているような痛さです。

本当に控えすぎなのかもと思って思い切って
手の内を入れすぎくらい入れてみたら、弓手の
手首を払いました。
当たり前ですね。猿腕なんだから。

となると、手の内の入り具合が悪いわけじゃあ
ないということですねぇ・・・。
ちゃんと入っているのに、感覚は控えている
みたいになるって、どういう現象でしょうか・・・。

虎口の形が「コ」じゃなくて「>」になってて、狭く
なってるのかなぁ・・。それで手の内が窮屈なん
でしょうか。
それではと広くしてみたけど、やはり引き分け
後半で角見一点に圧力が集中してしまう感じは残ります。

大三に移行するときの手の内がまずいような
気もする。
しばらくはこれを解決する事に集中してみます。



drecom_yururi_n at 22:46|PermalinkComments(2)TrackBack(0)イベント | 弓道

2012年05月20日

宇多丸君とカフェへ

今日は、愛知県にお住まいのなおさん、そして
なおさんの飼われている宇多丸(うたまる)君
と一緒に、ドッグカフェへ行ってきました。

宇多丸君はドイツ原産のレオンベルガーという
大型の犬種で、体重は50キロ以上。
立った時に背中の高さがヒトの腰くらいまできます。
ものすごく大きいです。
性格はすごくおだやかで、小さい子供でも、初め
ての人でも、安心して撫でたり遊ぶことができます。

ちょうど一年前に、私は宇多丸君と会ったことが
あるのですが、今回はマヨも一緒なので、マヨは
初対面。
マヨは、先日会ったサモエドのニッキ君より大きい
犬は見たことが無いので、どんな顔するか楽しみ
でもありました。たぶんガウガウして終わり、だろ
うけど・・・。

resize1210
待ち合わせは、豊田市にある「Piko's cafe」という
ドッグラン&カフェのお店。
宇多丸君も、マヨも、室内席のカフェは初めてです。
お店に着くと、開店間もないのに結構お客さんが
来ていました。
ドッグランは、人工芝敷きで、テントの屋根付き。
広さはテニスコート半面分くらいなので、小型か
中型犬で、まったりとしたい派向けですね。



resize1208
まもなく、なおさんと宇多丸君が到着!
宇多丸君、相変わらずゆったり堂々の佇まい。
さて、マヨはどう出るか・・・・。
予想通り、宇多丸君に顔を寄せたとたんに
唸り、つられた宇多丸君も唸り、唸られたマヨは
ガウ!で返すという展開に~(汗)

でも、宇多丸君はマヨの「ガウ!」を全然本気
で受け取っておらず、「なんだこいつ」くらいの
感じで受け流してくれました。
マヨ、器の小ささを見抜かれてるよ~~~(笑)

オス同士、同じテーブルに着けるだろうかと
やや心配しつつ店内へ。
中は、同じセッティングのソファー席が並んで
いて、広い席を選ぶということはできなかった
ので、テーブルを少しずらして宇多丸君が入る
スペースを空けました。
テーブル下だと、立った時に宇多丸君が背中で
テーブルを持ち上げてしまいそうなので。
本当に大きいんですよ~。

マヨは、完全に緊張ビリビリ状態で、ソファと壁
に挟まって、直立不動になってしまいました(^^;)

お店はランチタイムの混雑時、注文したサンド
イッチのセットが来るのに30分くらいかかって
しまいました。
2頭が飽きておとなしくできなくなったらどうしようと
心配だったのですが、宇多丸君は全然そんな
ことなく、足元で伏せてゆったり~。
マヨは緊張で固まってておとなしかったです。

サンドイッチは量も味も満足満足。
運ばれてきたとき、マヨが欲しがって少し騒ぎ
ましたが、もらえない(黙ってたら、少しもらえる
んだけど)というのを分かったら、後はおとなし
かったし、後半は緊張も緩んで座って待って
いられたので、まあ、良しとします。
ちなみに、店内はカメラ禁止だったので、画像は
ありませ~ん。


resize1211
食事後は、近くにある鞍ヶ池公園で一緒に散歩。
鞍ヶ池公園は、灌漑用の鞍ヶ池という池の
周りに、芝生広場や遊具、展望台、動物園、
植物園がありました。


resize1214
池の周りの遊歩道を、一緒に散歩~♪
今日は曇りで、木陰は涼しくて、散歩には
ちょうど良かったです。

resize1213
池には白鳥ボートがいっぱい浮かんでいて、
本物の水鳥も浮かんでいて、新緑も綺麗で、
散歩にはうってつけでした。


resize1215
マヨは、宇多丸君が近寄ってくるたびにウー
ウー唸っちゃって、ここまで近寄るのが精一杯。
なかなか、他犬とお近づきになれません。
小さい犬相手でも吠え付くし、本当に気難しい
です。

宇多丸君は、2歳未満くらいの小さいお子
さんが寄ってきても、触っても、全く平気。
小さい子が大好きの様子でした。
尻尾踏まれちゃっても全然怒らなくて、
すごいなぁ~と思いました。

散歩のあと、なおさん宇多丸君とお別れして、
帰りには長久手市の農産物直売所へ寄ったり、
スーパーへ寄ったりもしましたが、マヨは車の
中で待っていてくれました。
そうっと覗いてみたら寝て待っていたので、
ドライブにもかなり慣れたようです。

今日は緊張でかなり疲れたのか、帰りの
道中ではマヨはよく寝ていました。
帰っても、ご飯食べたらバタンキュー。
私は楽しい1日だったけど、マヨはどう
だったんでしょうか~??









drecom_yururi_n at 23:44|PermalinkComments(4)TrackBack(0)マヨ | お出かけ

2012年05月19日

水難の相

resize1202
2日くらい前、庭の水道で水を汲もうとして、
フト気付きました。
水道周りが荒れ放題なのは気にしないで下さい。
上の画像の黄色い矢印のところ・・・。


ズ~~~~~~~~ム!


イン!

resize1203
ありゃ~~~。
サワガニが一匹、カラッカラになってました。
今まで庭でサワガニなんて見たこと無かったのに。
うちの地質は年中じめじめとしているけど、
近くに小川や沢などもないので、サワガニが
近くにいるなんて思いませんでした。

水を求めて水道のところまで来たけど、出られ
なくなって、こうなってしまったんでしょうか。
可哀相に・・・。

このあと、弓道の練習に行ったのですが、
この日は天気が荒れますと一日中言われて
いたのに良い天気だったので、マヨにサンダーシ
ャツやマナーベルトしなくてもいいよねと、何も
備えをせずに出かけました。

練習が終わって、さて帰ろうかと思ったとき、
にわかに空が光りました。
うそ!?雷!?
さっきまであんなに晴れてたのに!!
慌てて道具を片付けて替える準備をしている間に
遠くからゴロゴロと聞こえてきて、車で15分ほど
の道のりを帰る間に、ポツポツと雨も降り始め
ました。

ああ~、まずいまずい!
急ぎつつも慌てずに帰宅しましたが・・・。

マヨ、完全にノックアウト。
お漏らししちゃってました~。
土間は水浸し・・・・。
数日前にシャンプーしたばっかりだったのに(泣)
トリートメントまでした、いい香りは消え去って
しまいました~。。。

resize1204
雷は夜半まで鳴り続けていたので、玄関を
掃除した後はマヨにサンダーシャツとマナー
ベルトを装着。
やっぱりサンダーシャツを着せると落ち着く
ように感じられますね。
間近でドンピシャと鳴っている時は、さんだー
シャツ着せててもダメなので、近くにいないと
吠えづめですが(--;)

今年もまた雷が鳴るシーズンが来てしまい
ましたね。
あんまりひどいのが来ないと良いけど・・・。





drecom_yururi_n at 22:13|PermalinkComments(0)TrackBack(0)動物 
プロフィール

ゆるりん

最新コメント
QRコード
QRコード
月別アーカイブ