2012年07月

2012年07月31日

ゴーヤーの身長測定

resize1435
グリーンカーテンの白ゴーヤーが、ドンドン大きく
育ってきました!
育ってきたのはいいけれど、ゴーヤーってどの
くらいに育ったら収穫時なのか・・・?

外見的には実の大きさが大きくなるだけで、
色とか柔らかさは変わらないので、トマトなどの
ように外見で熟したかどうかが見えるものとは
違い、分かりにくいですよね。

このゴーヤー、白ゴーヤーというだけしか分から
ないので、何センチくらいまで伸びるのか、細長い
タイプなのか短くて丸っこいタイプなのかさえ
よく知りません・・・。これでは大きさで成長度を
知ることもできません。

ネットで色々と調べてみたら「開花から2週間で
収穫時期です」と書いてあるのがたくさんあったけど、
このゴーヤーの実の花がいつ咲いてたかなんて
知らんがな。いつの間にか実になってた(笑)

その他には、実の表面にある突起の間隔が広く
なり、突起が丸みを帯びたら収穫、というのも
あったし、実の成長が止まったら収穫、という
のもありました。

この中で、「実の成長が止まったら収穫」という
のを採用することにしました。

resize1445
実の上の部分に紐をくくりつけ、実の上下の
先端と同じ位置に結び目を作っておきました。

下の先端の結び目は解きやすい結び方に
しておいて、毎朝どのくらい実の長さが下の
結び目よりも先に伸びたかを見て、また実の
下の先端に合わせて結びなおせば、前日と
今日の違いが分かるので、違いが無くなった
日に収穫すればOK。


resize1450
さっきの画像から、24時間後。
おお~~~。1センチほど実が長くなりましたね!
まだまだ成長中。収穫はまだ先です。

ゴーヤーの収穫時期を逃すとどうなるかというと、
実が黄色くなってきます。
そして、黄色くなり始めてから数時間で、ワニの
口のように、実の下の方がパカッ!と爆発して
割れてしまって、野菜のゴーヤーとしては食べる
事ができなくなります。

しかし、この爆発に近いほど、苦味が無くなるという
情報をキャッチ!若い実ほど苦味が強いそうです。
爆発まで待てば食べられなくなるし、でもギリギリ
の方が苦くないゴーヤーが収穫できる。
ゴーヤーとの駆け引きですねぇ・・・・。




drecom_yururi_n at 22:29|PermalinkComments(2)TrackBack(0)庭・植物 

2012年07月29日

炬火リレー

先日、ロンドンオリンピックが開幕し、華々しく
開会式が開かれました。
今の時代らしく、インターネットや映像技術を
駆使して、面白い開会式でしたね。

個人的にはエリザベス女王がボンドガール
みたいに007ジェームス・ボンドと一緒にヘリ
からパラシュート降下という演出がツボでした。
国家を挙げてああいうパロディを真剣に
作っちゃうというのに好感が持てます。

オリンピックでは聖火が話題になりますが、
日本の国体でも、大勢の人で「炬火」をリレー
して会場に灯すということが行われています。

今年、岐阜県は「ぎふ清流国体」の開催年。
現在岐阜県下の全市町村を巡る炬火リレー
が巡回しており、ここ数日は私の住む東濃
地域を回っています。

明日は私の住む市内がコースになるのですが、
仕事で見られないので、今日リレーが行われて
いる隣の瑞浪市へ見に行きました。
わざわざ見に行ったというより、いつも行くスー
パーのまん前がコースなのでちょうどよかった
んですよね(^-^)

resize1436
炬火リレーの中継所になった農協の駐車場。
看板やノボリが立てられ、向こうには先導の
白バイも準備OK。

リレーと言っても、全コースを走るのではなく、
車で炬火を運ぶ区間もあって、ここは車から
炬火を受け取る中継点になります。

私も大会マスコット「ミナモ」のうちわをもら
って待機。

resize1437
パトカーに伴走されて、炬火を乗せた車列が
清流国体のテーマソングを流しながらやって
きました。


resize1438
地元中学生のリレー隊が整列し、車から炬火
の火が燃えているランプが下ろされました。
真ん中のテーブルに乗っている金色のランプ。


resize1439
ランプからトーチに火が移されました!
清流をイメージした、青いらせんの飾りが
付いたトーチ。


resize1440
白バイに先導されて、リレー隊出発!
先頭の子は炬火のトーチ、後方の子達は
瑞浪市のイメージを絵にした「ギフとフラッグ」
という旗を持ってのリレーです。旗には瑞浪
市内にある3大世界一の「狛犬」「茶壷」「大皿」
の絵と、化石の産地なので化石が恐竜かが
描いてあるはず・・・。

リレー隊は、笑顔で市内のメイン通りへと
向かっていきました。

こういうの、見るだけでも何かワクワクしますね☆
明日は土岐市、あさっては多治見市、その後も
岐阜県内各地を炬火リレーが回ります。

「ぎふ清流国体 炬火リレー情報」
↑こちらに炬火リレーの日程が載っていますので、
お近くの方は是非沿道で応援してあげてください。




drecom_yururi_n at 21:35|PermalinkComments(0)TrackBack(0)イベント 

2012年07月26日

おっ♪

resize1433
今年のブルーベリー初収穫!
いつもはジャムにするために冷凍して貯めて
おくのですが、初物はヨーグルトに入れて
食べました。

ヒヨドリのために、せっかく3株のうち1株を
ネットを掛けずにおいたのに、今朝、ネットの
掛けてあるブルーベリーにヒヨドリがとまって、
ネットの網目の中から器用に1粒失敬して
食べているのを目撃。
青く熟れているのを食べていました。
ちゃんと美味しいのを狙ってます。

あの様子だと、ネットに接している実は、ヒヨ
ドリに食べられてしまいそうです。
二重ネットにしないとダメかなぁ・・・。
ネット掛けていない木には見向きもせず。
こっちの意向は、ヒヨドリには全く伝わって
いませんね(苦笑)


resize1432
今朝「おっ♪」と発見したゴーヤーの実。
まだ2センチくらいです。かわいい。
白ゴーヤーの実なので普通のよりも白いですね。
苦くないという事で白ゴーヤーを植えましたが、
本当に苦くないのかな~?

あんまり大量に実っても困るなと思ったのですが、
花がたくさん咲くわりに、雌花が少ないことに
気がつきました。
放っておいても、そんなに大量にはできないかも
しれないです。
最近ちょっと夏バテ気味なので、ゴーヤーができ
たらせっせと食べようと思っています。





drecom_yururi_n at 23:24|PermalinkComments(2)TrackBack(0)庭・植物 

2012年07月23日

伸び悩み

週末、また、四段審査を受審してきました。
・・・・何回目だっけ??

きっと猛暑の中での行射になるだろうと
予想して、暑い時間に練習したりして、
汗だくでも襷さばきをして行射できるように
準備していたのですが、幸運にも当日は
霧雨。
この時期としてはとても涼しくて、こんな
気温の中で引けるなら汗もかかずに済む
かもというくらいの良い日となりました。

午前中にまずは学科試験。
いつも思うのですが、60分の試験時間を
30分で退室する方がけっこういるのですが、
すごいですよね・・・。
私は字が下手で、問題の解答はできても
字の書き直しですごくタイムロスしてしまい、
いつも最後まで試験会場にいることに
なってしまいます。
一発で綺麗な字が書けるっていいなぁ・・・。

午後になって、四段を受審する人全員で、
入場~襷さばき・肌脱ぎまでを練習して
みようということになりました。
控えが広かったので練習できたのですが、
今まで、同じ立の人同士でここまで細かく
打ち合わせをした事はありませんでした。
やってみると、歩幅や歩数だけではなく
襷さばき・肌脱ぎの速度も打ち合わせで
きたのでとても良かったです。

術科試験の順番が来て、呼吸をコントロ
ールして、入場。
打ち合わせどおり、5人よく揃って入場からの
体配ができたと思いました。

以前に比べて、呼吸に重点を置いて自分の
身体をコントロールすることはできたので、
もちろん緊張はしたのですが、身体は
制御できていたと思います。

甲矢。
会までは練習どおりの感触。
最近、7割くらいの的中がキープできていて、
この射も「外れたらどうしよう」というよう
な不安はありませんでした。
でも、中るという確信は無いし、「中るだろう」と
いうような中途半端な離れにはしたくなかった
ので、(そういうのは大体悪い結果なので)どこ
までも伸びる、張ることを考えて会を持ちました。
が、離れで馬手が異様に引っかかりました。
弦音も悪い。
矢所は4時に外れ。

以前、試合などでよく出していた最悪の
離れが出ました。
弦に持っていかれて前に離れるやつ。
最近出てなかったのに・・・。

乙矢。
焦らず、会までは練習と同じ感じで行け
ました。
甲矢は、まだ会での張り合いが足らな
かったのかも、もっともっと、的の向こうまで
伸びる気持ちで、と、張り詰めたつもり
でしたが、また引っかかりました。
矢所は2時に外れ。

2射とも同じような射で、前矢でした。。。
2中しなければ審査対象にすらならないので、
これで不合格は決定。

他には何人も中っている人がいて、確か
束中した方もあったんじゃないかと思った
ので、誰かは合格するだろうなと思い
ながら見た結果発表。

「該当者無し」

赤々と、四段受審者の名簿に、たった1行、
書かれていました。全員玉砕・・・・。
久々に見ました。「該当者無し」。

審査の後、審査員の先生から講評を頂き、
「会までは非常によかったが、離れの瞬間に
馬手が矢筋から何か変化した」とのことでした。
自分では全く感知していないうちに馬手に
一瞬だけ力が入るようです。

練習ではそういうのが出なくて、試合とか、
ここぞという時にあの離れが出るので、きっと
緊張した場面の離れでは、一瞬躊躇したり、
離れていくことを恐れて自分のタイミングで
離そうとするのではないかと思われます。

最後まで伸びに徹する意志が足りない。
離れる前に、無意識に一瞬ひるむ。
結局、安全策をとろうとするヘタレなんですね。
安全策で良い結果が出るわけないと、頭では
分かっているのに、気持ちのどこかに甘えが
あるんだと思います。

四段に挑戦しはじめたとき、私は早気でした。
その頃は1中はしてたんですけど、あの早気
ではたとえ束中でも合格できるわけなく、
やっと会が持てるようになったら、今度は
さっぱり審査で的中しなくなってしまいました。

早気なら考える間も無く離れてたので、矢が
的に向かっていれば中ったけど、「会」という
自分と対峙する時間ができ、そこで自分に
負けるからなのか・・・。
練習ではまあまあの感じにはなってきて
いるのに、それが本番で出ない、いざという
時に崩れるのは、結局弱いんだと思います。

会は不動心と、教本には書いてあるけど、
難しいなぁ。。。
一番難しい部分なんだからそんなに簡単
に出来るわけ無いんだけど。
早気だった分、会の難しさに気づいたのが
人より遅いので、これを解決するには
相当かかりそうです。

緊張する場面を多く踏み、その中でも会で
ひるみようが無いほどに強く気持ちを持続
できるように、自分を鍛えるしかないですね。





drecom_yururi_n at 23:54|PermalinkComments(10)TrackBack(0)弓道 

色々伸びてます

resize1426
グリーンカーテンのゴーヤーが、徐々に伸び
てきました。
下葉がきいろくなっちゃってますが、水切れか
肥料不足のようです・・・。
肥料は足したけどまだ黄色が広がっている
ので、プランターに2株は水切れ起こしやすい
のかなぁ。もっと大きなプランターか、1株に
すればよかったかも。

花もチラホラ咲いていますが、ここで実をなら
せてしまうと、ツルを伸ばすのをやめてしまう
のではないかと思い、花は摘んでしまおうか
などと、ゴーヤーにとっては良い迷惑な事も
考えています。
あの花が全部実になったらとても食べきれないし。

奥のグリーンカーテンは琉球朝顔です。
こちらはあっという間に上までツルが伸びて、
危うく屋根にまで上がりそうになるので、上の方
は切って、茂る範囲を制限しています。
放っておくと、ものすごいことになって大変らしいので。

resize1427
こちらブルーベリー。
すごい数の実が付きました
まだ青くなってきていませんが、もうヒヨドリが
様子を伺いに来ています。
危ない危ない。
早速鳥除けネットを設置しました。

昨年まで、それほど食べにこなかったけど、
今年は狙われているようです。
美味しい実になりそうだから狙われているのかな?
そうだといいけど。

3株あるので、一番小さい1株だけは鳥に
あげることにして、ネットは設置しませんでした。

他には、サギソウもつぼみが出てきたし、
フウセンカヅラも伸びてきています。
そして雑草も猛烈に伸びてきています。
とても庭の前景はここに載せられない・・・。
草好きのマヨが毎日ヤギのように食べて
いますが、ちっとも追いつきませんね。
本物のヤギ欲しい~。





drecom_yururi_n at 22:37|PermalinkComments(4)TrackBack(0)庭・植物 
プロフィール

ゆるりん

最新コメント
QRコード
QRコード
月別アーカイブ