2014年12月

2014年12月31日

良いお年を!

今日は大晦日。
平成26年・2014年も、残すところあと数時間となりました。

この一年は、怒涛のように色々なことが起こって、
すごい速さで365日が過ぎていきました。
今年のお正月には、次のお正月を新しい家で過ごす
とは全く予想もしていませんでした。
年明けに家探しの話が持ち上がり、4月には引越し
という、ハイスピードな展開で、2月~4月はあったか
無かったか分からないような3ヶ月間でした。

マヨはけっこう神経質なので、急な引越しに戸惑わ
ないか心配もしましたが、ご飯さえもらえればどこでも
生きていける性質なため、すぐに慣れて安心しました。
しかし、引越しのせいかどうかはわかりませんが、
カミナリパニックによる破壊活動が以前よりも活発化。
これは来年なんとか対策を考えたいところです。

引越し準備の最中の3月に、引越しの話が出る前に
申し込んでしまった弓道の五段審査があり、準備と
平行してじっくり練習できる時間も無く、なんかもう
バタバタしながら、こりゃあ準備不足だと思いながら
受審した結果、まさかの合格。

五段となったら、そろそろ竹弓を使わなくてはと
思って、春ごろからは竹弓にシフトしましたが、
これがなかなか・・・。
引き方、弓のお世話共に試行錯誤で、夏~晩秋は
射形もおかしくなり、ひどい調子でした。
最近ようやくなんとかなってきたかなとは思いますが、
段位に見合った竹弓ユーザーの姿には程遠いですね。
もっと精進しないと。

仕事もけっこう忙しいので、弓道の練習時間があまり
取れないのが痛いところですが、少ない時間、矢数でも
有効に使っていこうと思います。

なにはともあれ、今年も一年、仕事も弓道も元気に
こなせたのはありがたいことです。

ブログを読みに来てくださる皆さん、1年間ありがとう
ございました。
どうぞよいお年を!












drecom_yururi_n at 21:00|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2014年12月30日

クルミ割り

秋に、栗拾いのついでにクルミを拾いました。
スーパーなどで売られているのは西洋クルミ
ですが、私が拾ったのは日本在来の和クルミ。
オニグルミと呼ばれ、殻がメチャクチャ硬いのが
特徴です。

割るのがとても手間なので、今まで籠に盛って
飾ってありましたが、年始にお菓子作りにでも
使おうかと思って、クルミ割り作業をすることにしました。

昔は、水に浸した後に囲炉裏のそばに置き、亀裂が
入ったらそこにナタなどをこじ入れて割ったそうです。
囲炉裏は無いので、湿らせたクルミを、石油ストーブの
上に並べてみました。
栗のようにパーン!!と割れて飛んだりしたらどう
しようと思いましたが、クルミは沈黙・・・・。
30分ほどたったら・・・。

resize2828
一個だけ、亀裂が入りました!!
この亀裂に、包丁の手元の方の刃が頑丈なところを
差しこみ、コンコンコン・・・・・とタオルの上で軽く
叩くと・・・。



パカンッ!



resize2830
おおう!!
いとも簡単に、綺麗に真っ二つに!
あとは爪楊枝などで食べられる部分を取り出します。
複雑な形で、綺麗には取り出せないので、割れては
しまいますが・・・。

ストーブ法では一個しか亀裂が入らなかったので、
捨てようとしたけどクルミ用にと思ってとっておいた
フライパンで乾煎り。
でも、やはり一個しか亀裂は入りませんでした。
あまり乾燥しすぎると、割れにくくなるようです。
収穫して早いうちならもっと割りやすいのかなぁ。。。

resize2829
結局、大半はプライヤーで挟んで割りました。
これだと半分にスパッと割るのは無理で、砕ける
感じになってしまい、食べるところを取り出すのが
大変です。

慎重に、丁寧に、でもすごく握力が要る・・・。
単純作業が嫌いで、根気のない私にしては、
がんばりました。


resize2831
一生懸命割ったわりには、食べられる部分はホンの
少しだけ。。。
農業用に品種改良されていない、自生種のクルミ
なので、仕方ないですね。
その代わり、すごく香ばしくてカリカリ感があって
美味しいです。

年明けに、なにかケーキに焼きこんでみようと思います。










drecom_yururi_n at 17:30|PermalinkComments(0)TrackBack(0)手作り | 庭・植物

2014年12月26日

マヨのクリスマス

我が家ではフツーの日だったイブから一夜明けて
クリスマス。
マヨには、朝ごはんを豪華版にしてあげました。
いつもはカリカリフードだけなんですが、

resize2822
カップ入りのウエットフードをカパッと皿に出し、
上からヨーグルトでコーティング。
その上に足跡クッキーを飾り、周りにはいつもの
カリカリフードを敷き詰めました~♪

先にマヨに見せると大騒ぎになって撮影できない
ので、別室にて撮影(笑)


resize2823
ご馳走は嬉しいけど、必要以上に長い「マテ」は
全然嬉しくないので、すこしだけ「イラッ」ときている
マヨ。でも、反抗せずちゃんと「マテ」できるので、
まあ、良しとします。
一瞬でも目を離すと、つまみ食いしますけどね(笑)

すごい勢いで完食し、クリスマスプレゼントに満足
してくれたようです。



drecom_yururi_n at 00:01|PermalinkComments(2)TrackBack(0)マヨ | 手作り

2014年12月24日

メリー・クリスマス!

クリスマスイブの夜、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
楽しくパーティーの方、お仕事の方、フツーの日の
方、色々いらっしゃるでしょうか?

私は「フツーの日の人」でした。
普通に仕事のある平日でしたからねぇ~。
仕事にも、サンタさん模様の手ぬぐいを持って
行き、クリスマス気分を感じつつ仕事しました。

帰りが遅かったので、凝った事ができる時間も無く。
今日はフツーの夕食でした。



が、しかし、クリスマスというイベントの雰囲気は
味わいたいので・・・。




resize2818
先週末、早々に雰囲気を味わいました~♪

今回は、時間をかけて作るビーフシチューに挑戦。
ビーフシチューのルゥで作るのではなく、ルゥも配合
して作るレシピです。

牛肉は4センチ角にゴロゴロと切り、野菜も大きく!
豪快なシチューになりました。
ストーブの上でコトコトとじっくり煮込んだので、すごく
美味しくできました!!

サラダは豆とサーモンのサラダ、ライスはケチャップ
とハーブの風味です。


resize2819
今年は忙しくてケーキを作る暇も無く・・・。
ケーキ屋さんで買ったケーキです。
実は2人揃ってコレステロールが高いので、
洋菓子や洋食をちょっと控えてたのです。

今回買ってきたケーキは、卵を使っていない
スポンジのもの。
でも、生クリームが乳脂肪たっぷりだから
結局コレステロールにはよくないんですけどね~。
卵抜きだから多少はマシかなと(^^;)
けっこう美味しいスポンジだったので、自分で
も卵なしケーキを焼いてみたいなぁ・・・。


ではでは、皆さんも楽しいクリスマスを!!






drecom_yururi_n at 23:12|PermalinkComments(0)TrackBack(0)イベント | 手作り

2014年12月23日

うそ~~~ん。

数年前まで、私の足は冬になるとシモヤケだらけでした。
弓道を始めてからは、冬に足袋で板張りの床に
立つため、ますますひどくなり、何とか解決する
方法は無いものかと靴下の研究を重ねて、鉄壁の靴下
コンビネーション法をあみ出しました。

「靴下研究の記事」


さらに数年後には効き目抜群の生姜湯を作成しました。


「生姜湯の素の作り方」


この2つの対策で、今ではほとんどシモヤケができない
ようになりました。

特に、靴下の中でもカイロメーカーとして大手の桐灰製の
「足の冷えない不思議な靴下・5本指」は優秀で頼りにしていました。
5本指であるというところがミソで、足袋も履けるし、
各指の間に発熱生地が入るので、普通の靴下形よりも、
すごく暖かいのです。

しかし、今年は、どこを探しても、「足の冷えない不思
議な靴下・5本指」が見当たらないのです。
同じ靴下の、普通の形のものは、薄手、厚手、極厚と、
種類豊富に売り場に並んでいるのですが、5本指だけ
がどの店を見ても置いてありません。

メーカーの桐灰が作ったと思われる、冷えない靴下専用
のダンボール製什器にも、5本指だけが表示されていな
くて、陳列する予定無しという雰囲気。
メーカーHPにも5本指だけ商品紹介が無いです。

まさか、まさか、5本指タイプは廃盤!?!?
あれが無いと、冬の道場で生きていけない。。。
私の冬の弓道ライフはどうなるんだ~~~~(涙)

いよいよ寒くなってきて、マジでヤバイと思い、ネット
で探してみると、おや??メーカーでない小売のネット
ショップには、在庫があるではないですか。
しかも、すごく価格が安いので、廃盤品扱いなのかも。
もう生産されないのだとしたら、これはたくさん買い
込んでおかねば!!!
今後、この商品が無くなってしまったら本当に困る。。。
桐灰さん、どうか5本指を復活させてください~。







drecom_yururi_n at 22:30|PermalinkComments(2)TrackBack(0)その他 
プロフィール

ゆるりん

最新コメント
QRコード
QRコード
月別アーカイブ