2018年01月

2018年01月30日

どうかな?

F64E0C06-A6F5-40DA-B061-B14F3AD70766



新しいスマホから投稿。
画像サイズがよく分からないんだけど。
どうかな?


*****************************************************

スマホ版とPC版と両方見てみましたが、
まあまあ良い感じに見えてますね。
写真はもうちょいキレイに撮れると思うのですが、
まだカメラに慣れないので、撮影モードが
使いこなせていません。

ちなみに画像のカレーはタモリカレーのアレンジ。
とろけるまで鶏肉や野菜を煮込むカレーです。
カリッと焼いた茄子と、イカのガーリック炒めを
添えました。




drecom_yururi_n at 21:54|PermalinkComments(0)

2018年01月29日

A→i

3年間使ったスマホを機種変更しました。

電池の持ちやタッチパネルの反応の悪さ(全然
触ってないどころにバヒョーン!とカーソルが
飛んでいく)など、様々気になる所が出てきたので。

私がスマホですることと言えば、メール、通話、
ネット閲覧、画像・動画撮影くらいのもの。
ゲームや音楽・映画鑑賞は全然しません。
お財布ケータイ、ネットバンクなど携帯での
決済もしません。
ガラケーでもいいんじゃないの?って感じ。

仕事であちこち移動しているので、同僚の間の
連絡や、訪問先の地図検索・ナビなどはやはり
スマホが便利です。
弓道の射形のチェックにも、カメラ機能は便利。

携帯ショップに行き、さてどれが良いでしょうと
あれこれデモ機を手に取り・・・・。
大きいのは見やすいけど、あまりデカくても
持ち歩きに邪魔そうだし~。。。etc。。。。。

ブツブツ言いながら選んだのは、iPhoneでした。
今までのはAndroidだったので、かなり使い勝手
が違うのかなぁ・・・。
周囲の人が、iPhoneは便利だと言って次々に
iPhoneに替わっているので、流れに乗りました(笑)

resize3565

左:旧スマホ  右:新スマホ

大きさほぼ同じ。
こうして持ち帰って見ると、もうちょっと大きくても
良かったかなと思ったり(^^;)

移行が面倒くさいよ~、と聞いてはいましたが、
データコピーのアプリで簡単にできました。
お店の会員登録などのアプリも無事に機種変更
手続きをして、旧機と同じように使えるようになりました(^-^)

画面の綺麗さ、カメラ機能などは、3年も経つと
かなり進化していますね~。
カメラはiPhoneの方が使いやすそう。
音や、バイブレーション機能は、iPhoneは
リアルな感じがして面白いですね。
アラーム設定の時刻のダイヤルを回すときの
「カリカリカリ・・・・」って感じとか。
Siriとも遊んでみたいと思います。

ただ、iPadよろしく「触って覚えてね」な感じなので、
ヘルプや電子説明書は日本の電機メーカー製の
Android機の方が親切設計かも。

あど、クラウドの使い方もよく分かっていないので、
せっかく移行したアルバムをいじってたら、画像が
全部クラウドに吹っ飛んでいってしまいました(汗)
「クラウドの中の画像を消すと、iPhone内の画像も
消えます」との表示。
う~ん、どうしよう・・・。

iPhoneの先輩に色々聞きながら使い方を覚えます・・・・。







drecom_yururi_n at 08:54|PermalinkComments(2)その他 

2018年01月26日

柿酢のその後



柿酢を作り始めて一ヵ月半ほどが過ぎました。
「作り始めて」とは言っても、最初の数日に
熟したものから順につぶして投入して混ぜた
だけで、ここ一ヶ月はほぼ放置。


resize3560


resize3559

↑の2枚はお正月頃の画像です。
この頃には麹のような匂いが数日し、そのあとは
酸っぱい匂いへと変化していきました。

ブクブクとした、いかにも発酵というのは治まり、
中身の表面に、白い層ができています。



resize3562



resize3561

↑の2枚は最初のからさらに20日ほど経った1月下旬。
柿の果肉がさらに分解されたような感じですね。
全く混ぜたりはしていませんが、繊維などがどんどん
細かくなっていっているように見えます。

その分水分が増えたのか、表面にも水(酢?)が
浮き上がってきました。
匂いはますます酸っぱくなり、本当に酢の匂いです。

今まで、昼間は少し暖かい台所の窓際に置いて
いましたが、ここ数日の寒波でそこも寒い~。
作り方を見ると「暖かい縁側などに置いてください」と
あるので、もっと日当たりの良い縁側に移そうと思います。

完成の目安がよく分からないのですが、4~6ヶ月くらい
はかかるようなので、忘れないように時々観察して
見守って行きたいと思います。










drecom_yururi_n at 20:00|PermalinkComments(0)手作り 

2018年01月25日

降るより凍る

全国的に大寒波が襲来しています。
私の住んでいる地域は、雪はそれほど多くはないのですが、冷え込みが厳しい!!
雪かきの心配よりも、路面凍結の心配が大。

_20180125_131518


雪が降った昨夜、翌朝のために雪対策グッズをそろえておきました。
幸い自宅周辺は雪かきは必要なさそうな積雪でした。
自宅周辺はこんなもんでも、雪の朝の出勤には、雪用のブーツと
スコップも積んで出掛けます。
仕事先のお宅の周辺はどんな状況か分からないからです。
過去には車を停めている間にタイヤの周辺だけ雪が溶け、
タイヤが空転して抜け出せず、スコップで掘って脱出した
こともありました。

平地にある自宅周辺から、徐々に標高の高い地域へ上がって
行くと、道路のほとんどが凍結状態。
同僚から周辺道路の情報が入っており、立ち往生で全く
動けない道もあるとか・・・。

情報をもとに、通れそうな道(日向とか、坂が少ない道)を
選んで移動。
一軒目のお宅周辺に着きました。
数百メートル手前まで来ましたが、そこのお宅までの上り坂が
どう見ても完全凍結。しかもクネクネ道。
車は坂の下に停め、歩いて行く事にしました。

_20180125_131404

スノーブーツに履き替えて・・・。
主に散歩用に履いていたものなので、マヨの毛が付いてた(笑)

分かりづらいかも知れませんが、道路一面がピッカピカの
氷で、ガラスのように朝日に反射しています。


_20180125_131210


目的地は正面の低い丘の上!
滑らないように慎重に~。
コツは、足の裏と地面を平行に着地、荷重は地面に対して
垂直にかけることです。

このあたりは朝はマイナス10度以下になっているので、
雪はサラサラ、パウダースノー。
足の下でキュキュと、いい音を立てていました。
ちょっと楽しい。

無事に往復を歩いて車まで戻り、次の目的地へ。
凍結注意の情報が来ていた道です。
私が通る頃にはもう凍結はそれほどありませんでしたが、
道路脇には、田んぼに突っ込んで横転している車が(((( ;゚д゚)))
運転していた人、大丈夫だったんだろうか・・・。

ここの道、一見真っ直ぐで安全そうなんですけど、ゆるーい
下り坂が長く続き、途中で一箇所、ホンのちょっとだけ
道が曲がっているんですよね。。。
凍結すると、そこで誰かが落ちます。

その後、幅4mほどの川の周辺を通りましたが、川面が
凍っていました!
池が凍っているのを見る事はありますが、川は初めて
です。今まで仕事で10年以上この川沿いを走っている
けど、こんな事は無かったです。
今日はそれほど寒かったんですねぇ。


この寒さ、まだ数日続くようです。
まだ日陰は凍っている道もあるかも。
雪の降った地域の皆さん、お気をつけ下さい。
私も気をつけて運転します。






drecom_yururi_n at 21:00|PermalinkComments(0)お仕事 | その他

2018年01月12日

初射会

先日、新年初射会に参加してきました。
例年かなり冷え込む日になることが多いのですが、
今年は比較的穏やか(^-^)

年の始めの射会だけあって、和服で参加の方が
多く、女性の羽織も絵羽織だったりと、フォーマルな雰囲気。

午前中は新年のお祝いと、昇格・昇段のお祝いの
「披露射会」です。

BlogPaint

巻藁射礼。
なかなか拝見する機会の少ない射礼です。
主にお祝いの場で行われる射礼で、的に向かって
矢を放つのではなく、射場内に置かれた巻藁に
向かって矢を放ちます。

巻藁って、練習に使う俵みたいなアレでしょ?と
思われるかもしれませんが、巻藁射礼となると、
射礼としての正式な所作があり、かなり難しく、
高段位の先生でないとできません。


初射会は、昨年1年間に錬士・教士・範士の
称号者に昇格されたり、六段以上の段位に
昇段された先生方のお祝いも兼ねています。

その先生方への「祝射礼」に続いて、昇格・昇段
された先生方からの「答射礼」。
昇格・昇段の披露の射となるので、緊張感が
ハンパ無いです・・・。

BlogPaint
射場内には何十人もの方が正座して見ています。
射場外にはカメラマンが何人も・・・。

見ているだけで手が震えそう(((( ;゚д゚)))

滞りなく披露射会が済み、昇格・昇段された
先生方を囲んで皆で会食。
午後から、新年初射会の競技です。
四ツ矢1回。

新年初の公式戦の場、今年もよろしく
お願いしますの気持ちで、欲をかかずに
引く事にしました。

結果は・・・
○×○×

1本目は比較的素直にいけたんですけどね。
矢所もほぼ真ん中だったし。
ここで「弓の神様ありがとう~」って、もう
今日は気が済んだ気になってしまいました(笑)

2本目はゆったりいきすぎて、やや引き足らず。
5時にはずれ。

3本目、やっぱ真面目に引かなきゃねと。

4本目、欲をかかないでおこうと思ったのに、
欲張って粘りすぎてしまった。。。
頑張りすぎて12時にはずれ。


あ~あ、4本目でバカやってしまった・・・。
射をどうしたい、こうしたい、よりも、欲を
かかないことが今年の課題かも知れないです。





drecom_yururi_n at 09:58|PermalinkComments(0)弓道 
プロフィール

ゆるりん

最新コメント
QRコード
QRコード
月別アーカイブ