2010年03月21日

春の嵐

20日の土曜日から21日の日曜にかけて、全国各地で
強風と大雨になり、かなりの被害がでましたね。
こちらの地域は20日の明け方が一番のピークで、朝4時
から5時頃に強風と雷がすごかったです。

マヨは、やはり明け方に雷パニックに陥り、ガクガクに震えて
鳴きまくっていましたが、もしかしたら夜中じゅう鳴くかもと覚悟
していたので、明け方だけで助かりました。
鳴き止むまで土間で付き合いましたが、寒くも無かったし、マヨも
お漏らししなかったし。

で、そんな嵐の夜が明けて翌日の日曜日、市内の神社で春の
祭りに伴う弓道大会が開かれました。
神社の射会ではありますが、ここは私設の立派な弓道場があり、
屋根だけの「小屋」で行ったり、完全屋外の矢場で行うお祭り
弓よりもかなり大規模です。

私の結果はねぇ・・・。
見る価値無しの内容ですが、自分への戒めのために書いて
おきます(苦笑)


金的・・・×
     ×
競射・・・××××←残念
     ○○○×


番外編
板割・・・××
     ○×


・・・・・・久々に大会で残念(バツ4コ)出した・・・(--;)
金的(直径5~6cm)は結構矢筋よかったんですよね。。。
一回目は20センチくらい上に行ってしまったけど、2回目は
真上にかすりました。
あ~~~!あとちょっと下だったら入ってたのに!!と、とて
も惜しい気持ちでした。
お祭りだから、かすってコロッと的が転がり落ちても中りなん
ですよね~。「落ちろ~~!」と念を送ってみましたがダメでした(爆)

午後からの競射は、最初の1立目は何がどうなったのか、
メチャクチャでした。
まず、矢番え中に手が滑って乙矢を落っことしました。
こんなこと一度も起こったこと無いのに・・・。
ちょっと焦ったけど、気を落ち着かせて引いたつもりが、
まったくダメで、なにもかもバラバラでした。
おまけに、退場のとき、道場の壁に弓をドカーン!とぶつけて
しまいました。(恥)

2立目まで少し時間があったので、ちょっと気分転換して、
あまり気合入れ過ぎずに引いてみました。
今、射を直している箇所だけちょっと気にかけて。
1本目、12時二の黒。お~、いい感じじゃないの?
2本目、3時二の黒。
3本目、6時ギリギリ。あぶない~。
やばい、だんだん矢所が下がってきてる。。。まさかこのまま・・・。
でも皆中したいよ~~~。
4本目、真下にハズレ。

ああああああ~~~!!!!
「真下に行くんじゃないか」とか、「皆中?」なんて思うから!!
自爆しました(泣)
神社の神様から「悔い改めよ」とのお告げか。。。



2立目の前に、気分転換にやってみたのは「番外編」と
書いてある「板割(いたわり)」です。
BlogPaint
こういうオープンエアのずいぶんとラフな感じの矢場でやって
ました。向こうのほう、細いものが3本立ってますが、竹の杭の
先に10cm角ほどの板が挟んで立ててあります。それが的です。

こちらは大会とは別メニューで、一手200円でチャレンジできます。
手前の畳から引きます。風が強かったので、弓が風にあおられて、
引くのがすごく難しかったです。

板に中ると、その板と、お醤油一本がもらえます。
ハズレは陶器の山の中から好きなものをもらえます。陶器って
ところが、いかにも地元協賛。皿や茶碗、どんぶりにマグカップと、
色々とあるので、他の地域から来られた方には結構人気です。



resize0102
一本中ったので、お醤油ゲットできました♪
ちょうど醤油が切れそうだったので、欲しかったんですよ。
中ったとは言っても、ショボイ中りだったので板が割れません
でしたが、もらってきました。
表には黒い円で星的みたいにしてあり、裏は金的と同じく
「鬼」が書いてありました、やはり厄落としの的なんでしょうね。
割れなかったけど、落ちたので、厄除けに効き目あるはず~。

今回は、大会の最中も、すごい風とにわか雨。
会場が神社の境内で控え室が無いので、弓具や荷物をぬらさ
ないよう、車に避難したりしながらの大会でした。

準備された方々は、前日に風除けのビニール幕を張ってくださっ
たり、開催中も控え室代わりのブルーシートが飛んでしまうので
色々と持ってきては重石にしたり、美味しい豚汁やお汁粉の
サービスなど、大変だったと思います。
寒い中、暖かい豚汁とお汁粉は、本当に嬉しかったです。


drecom_yururi_n at 22:12│Comments(2)TrackBack(0)弓道 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by Hymu   2010年03月23日 08:31
今回は所用で行けませんでしたが、以前行きました。その時賞品で羽根付き棒矢を頂きましたが、私には少し短く使えませんが、神社で頂いたお守りとして矢筒の中にいつも入ってます。
大会に行っていつも思うのですが、役員さん、関係者の方のご苦労で成り立っているんだよなって。
いろんな意味で感謝しながら、弓引かないといけないなと思います。
ぼちぼち桜開花のニュースが聞こえてきますが、道場の桜もいよいよなのでしょうか。
2. Posted by ゆるりん   2010年03月23日 19:44
Hymuさん
この大会で入賞されたことがあるのですね。
私は入賞はとてもムリなので、的中に関係なくランダムに頂ける「飛び賞」狙い
でしたが、それも残念ながら頂けませんでした。
大会も審査も、本当に前日の準備から当日の運営・片づけまで、尽力してくださる
役員さんのおかげみんな参加できるのですよね。
役員のお仕事に徹して、当日は裏方で自分は引くことができない方もあるので、
感謝して引かないといけないなといつも思います。
会場の道場は、枝先に1輪だけ桜が咲いていました。
私が練習に行く道場は、まだ一つも咲いていませんが、もうすぐ咲きそうです。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
プロフィール

ゆるりん

最新コメント
QRコード
QRコード
月別アーカイブ