2011年04月10日

市之倉町 「陶の里蔵出し市」

resize0241
猛暑のマスコット(本当は多治見市のマスコット)として
すっかり全国的に有名になった「うながっぱ」。
かなりアバウトな出来ですが、うながっぱな感じは
伝わってきます(笑)

今日は、お隣多治見市にある市之倉町で陶器
祭りがありました。
「陶の里蔵出し市」と銘打って、町のあちこちに
ある窯元さんが、工場や家を売り場にして
陶器の直売をします。
桜が満開の町の中を、地図片手に窯元巡り
を楽しむ祭りです。

何年か前にも行ったことがありますが、大きな
窯元では色々なイベントもあったりして、けっこう
面白いのです。
http://yururi-n.dreamlog.jp/archives/472636.html

今年は大震災のことも考慮して、祝賀の餅投げ
や、太鼓演奏などの賑やかなイベントが自粛と
なったようですが、窯巡りは予定通り行われました。

resize0235
まずは有名な窯元「幸兵衛窯」へ。
大きな窯元なので、中庭で手打ちそばの実演
とか、コーヒー専門店の出店とか、色々とイベ
ントがあります。

ここの廉売市で、マグカップをゲット。
白地に、赤絵の花が描かれたものです。
この窯元は、ペルシャ陶器の再現でも有名で、
マグカップにもペルシャ風の鳥の絵がカラフル
に描かれたものが有名なのですが、すごく
その模様のが欲しかったけど、金彩が施され
ていて電子レンジに入れられないので断念
しました。
大切に使えばいいのだけど、うっかり者なの
で、きっと電子レンジに入れてしまいそうだったので・・・。
でも、買った赤絵のマグカップも、とても気に
入りました♪  

  
resize0236

resize0238

中庭のしだれ桜は満開。
昨日の雨とは打って変わって青空。
お茶と和菓子のサービスがあるので、
古民家の展示館の中で頂きます。
写真のような囲炉裏の座敷や、薪で焼く
小さな登り窯のある庭を望む縁側に
座って、ゆっくりできます。


resize0232
幸兵衛窯を出た後は、町に点在する窯元めぐり。
庭や工場に臨時の売り場が作られています。
うまく探せば、市価の4分の1くらいの価格で
掘り出し物ゲットも可。

一般のお店には売られていない、旅館の懐石
料理向けの食器もあり、割れにくい強化磁器で
ある上に特殊な釉薬がかかっていて、模様が
磨り減って消えるということが無いそうです。

窯元さんでいくつか買い物をして、「さかづき
美術館」へ。
http://www.sakazuki.or.jp/
市之倉では精巧な杯の生産が盛んだったそ
うで、様々な杯が展示されていました。

紙のように薄く作られ、明かりで柄が透けて
見えるもの、茶托のように皿がついたもの、
呑むときに笛のように音が鳴ったり、中に
サイコロが仕込まれていて、呑むときに
それが転がって出た目のお代わりをする
という面白い趣向の物もありました。
記念杯の中には、出征記念というものも・・。
様々な時代を小さな杯から感じられて、
見ごたえのある美術館でした。

ここはミュージアムショップもとても面白くて、
若手作家さんがロッカーのような棚の一区画
ごとに作品を並べていて、量産品とは違う
オリジナルなものを買うことが出来ます。
また、陶器以外の作家さんのものもあるので、
お洒落な雑貨屋さんのようになっており、見て
いるだけでも楽しいミュージアムショップでした。

小さな町なので、わずか2時間でしたが色々と
見られて、充実した時間でした♪
これからゴールデンウィークまで、こちらの地域
では春の陶器祭りのシーズンになります。



drecom_yururi_n at 22:28│Comments(4)TrackBack(0)お出かけ 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by わくわく   2011年04月12日 22:15
枝垂れ桜綺麗ですね♪
経済を活発にして 被災地に元気を送りましょう!
って微力ながら張り切っていたのに、揺れの多さにびびっております。
2. Posted by 黒豆汁   2011年04月13日 01:33
うながっぱのビミョーすぎる出来に脱帽です(笑)
そちらは窯元がたくさんあって楽しそうですね!
窯元巡りが大好きな私は、この話題の時はいつも指をくわえて
ブログを見ています。
実家に居た頃は、福岡・佐賀・大分と色々な窯元に父親に
連れて行ってもらったものです。
道東はこういう場所がほとんど無くて…。
桜も綺麗ですね!こっちはまだまだです。
3. Posted by ゆるりん   2011年04月13日 21:14
わくわくさん
ここ数日、余震が多いですね。
こちらは揺れても震度1で気づかないくらいなのですが、
TVで震度が表示されるたびに、わくわくさんはじめ
関東の皆さんは大丈夫だろうかと心配しています。

今ちょうど、ソメイヨシノ、しだれ桜、椿、菜の花が
一斉に咲いていて、とても綺麗ですよ。
この後も毎週のように陶器祭りがありますが、
今のところ、イベントの内容は多少変わっても、予定通り
開催のようです。
被災地では陶器類も全部壊れてしまったと思われ
ますので、産地のこちらはそういう面で援助でき
ないか、色々と計画しているようです。
復興が進んで、おにぎりやインスタント品でなく、
陶器の食器で被災者の方々がゆっくりと食事できる
日が早く来るように祈っています。

4. Posted by ゆるりん   2011年04月13日 21:19
黒豆汁さん
うながっぱ、いい味ですよね~。
土台の部分なんて、要らないお皿を裏返しにして
使ってるんですよ。
真剣に作ったのではなく、お遊びで作ったもの
かもしれないです。
北海道に陶器産地が無いのは。。。
地質的に陶土が取れないとか、そういう
ことかも
しれないですね。
美濃焼も、元は有田から技術を学んだのが始まり
のようなので、有田の陶器祭りと似ているかも
しれないです。
春と秋、こちらは祭りシーズンです。
いつか来てみて下さいね~。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
プロフィール

ゆるりん

最新コメント
QRコード
QRコード
月別アーカイブ