2014年11月03日

迷宮入り・2

「迷宮入り」という記事を、今年の2月にも書きました。
離れ方が全然分からなくて、変な離ればかりに
なるという・・・。

夏からこっち、またそんな状態で、ああ~、迷宮
入りだ迷宮入りだとブツブツ言いながら練習や
試合への参加をしてきたのですが、以前にも
迷宮入りって書いたっけな~、と思って記事検索
してみたら、全く同じことを今年の2月にも書いていた
のでした。
・・・・・全然進歩してない・・・・('д` ;)

状態としては「離れ方が分からなくて迷いまくり、
前離れor戻り離れor上へ切る離れになる」というものです。
絶対戻らないように、思いっきり左右に張って
離れたのに、見ていてもらうと「スゴイ戻ってた」と。。。

上半身ごと「ビヨンッ!」と動いて、両腕が前へ
開いて離れるような感じになるので、じゃあ縦線を
意識して、上半身が絶対動かないように、と離れて
みても、今度は残心で上半身が前へ倒れ気味になります。
「弓に入り込むように」というのは良い意識として
よく言われますが、本当に顔から弓に突っ込むよう
に離れてどうするんだよ~・・・。

先月・先々月の試合でもそんな感じだったのですが、
この2週間くらいは、もう、どう引き分けたらいいのか
すら分からなくなり、的中云々どころか、まともに
会で張り合うことすらできなくなりました。

会が無くなったわけでなく、時間的に言えば会はある
のですが、伸びていっている状態ではなく、離れて
いかないので困っている、とりあえず縮まないように
耐えてるだけ、というような状態の会です。
離れないのではないので、「もたれ」とはちょっと違うと
思うのですが・・・。
どう離そうか考えて、持っちゃってて伸びられないので、
離れが出ないんでしょうね、きっと。

表現するのが難しいのですが、伸びられる体勢を
構成できないというか、引っ張り合ってるだけで
精一杯になっちゃってるというか・・・。
手先になってるんだとは思いますが。。。。

もと超早気の身としては、一番恐れているのは
会が短くなったり無くなること。
早気が治ってもう何年か経ちますが、未だに
「早い」というのが一番恐ろしい単語です。
自然に任せて離れたら、早くなる気がして
素直に、ただただ伸びて離れる、というのが
出来な。というか、伸びれてないし。

というわけで、現在的中率は平均3割といった
ところ。
それも、1本もいい離れが出ず、偶然で中ってる
だけなので、カウントするだけ虚しいですね。

工夫してみたいという点はいくつかあるので、
一個一個試してみて突破口を見つけたいと
思っていますが、いつこのトンネルを抜け出せる
のでしょうか。
寒くなる前には解決したいです。








drecom_yururi_n at 22:38│Comments(6)TrackBack(0)弓道 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by みぃ   2014年11月04日 18:49
不調のスパイラルはなかなか抜け出せないですよね・・・

何かのきっかけで劇的に良くなることもあれば、いつの間にかじわじわと良くなることもあるので、色々と試してみるしかないんですよね(><)

私もよくスパイラルに陥るんですが、殊更ゆっくり引いてみたり(弓の力だけを感じながら)、逆に何も考えずにいい加減に引いてみたり(力みが取れていい矢が出たりします)、ゴム弓や弱い弓(8キロくらい)を使って力の使い方を確認してみたり、練習やめてみたり・・・というような方法をとってみたりします。

そのときは苦しいですが、壁に当たるということは前進している証拠だと思います!私もそう思うようにしています!
また時間ができたら練習後一緒しましょう(^^)
2. Posted by star~   2014年11月04日 21:47
昨日、トドにご指導を受けました。10数立全てご指導されました。別の言い方をすると扱かれたとも言いますね。私は言われたことはすぐに体が動かせる人なんですけど10日引いていないとさすがに辛いです。でね、最後でイケないと言われるんですわ。ホイホイと手先やら馬手の絞りやらは出来るんですけど「そこからもう一つ延びろ」
「もう引けませんで」
「体をもっと割り込め、弓手の肩甲骨を胸に出せ」
てな具合で20数射、今日は筋肉痛バリバリです。
 つまり縮む=手先てこと
参考にどうぞ
3. Posted by ゆるりん   2014年11月04日 22:52
みぃさん
こういうときの八方塞がり感といったら、本当に嫌なものですよね~。
以前同じようなことになった時に解決できた方法を試しても、今回はハズレだったりして、また新しい対策を見つけるまで彷徨い続ける・・・・。
仰るように、普段と違う条件で引いてみるのも良いですね。
色々試してみます。
週末に講習会もあるので、射技指導の時に先生方に
見ていただこうと思います。
ちゃんと動きを読みとることができる方に見ていただくと、すごく助かるので、また練習ご一緒したいですね~。

4. Posted by ゆるりん   2014年11月04日 23:00
star~さん
今日はニュースでもトド先生のお姿を見かけたような。。。あ、あれは「本物」のほうでした(笑)
いや、冗談抜きに、先日TVでチラッとお見かけしたのですよ。
お元気そうだな~。またどこかでお会いできるかななんて思ってたところでした。
先週、一週間に数射しか出来ない状況があり、週末に20数射引いたら、かなり辛かったです。
私も、口割りまできた頃に、「そこで終わるからいけない、そこからもっとだ」とよく言われます。
やはり縮む緩むというのは、手で会まで持ってきて、その先が身体で伸びてないからなんですね。
まだ、あまり実感として「これが伸びだ」という感覚が掴めてないので、もしかしたら未だに全く伸びることが分かっていないのかもしれません。



5. Posted by star~   2014年11月06日 22:17
久し振りにすごく教わった気がする。
一つ思うのは弓下げようかな(笑)
やはり練習していないと、ただ引くだけに成りがちでね。会でそこから・・・に対応できないんだな。それと自分の感覚は当たっていて、駄目な奴はダメだった(笑)
 引き分けながら「それでいいんださあ、そこから」て言われましたけど、そこからが無いんだな。
 当て嵌まる事無いかい?。

 愉しもうぜ。弓道!
6. Posted by ゆるりん   2014年11月07日 18:34
star~さん
この記事を書いた翌日、色々と作戦を練って
引いてみた結果、かなり離れも的中も回復しました。
涼しくなって、少し竹弓が硬くなってきたのは確か
ですねぇ。。。
強くて引くだけで余裕がなくなり、身体が操作できない、
という感じではないのですが、弱くしたほうが良いのかなぁ。。。、
しかし、これより弱い竹弓が、2キロも弱いのしか
無いので、竹弓続けるなら、今の弓を引かねばなりません~。
グラスなら、1キロ弱弱いのがあるんですけど。
一度、2キロ弱い竹弓で引いてみたら、身体の操作が分かりやすいかもしれませんね。
練習の一環として引くならいいかも。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
プロフィール

ゆるりん

最新コメント
QRコード
QRコード
月別アーカイブ